ばな@米国株トレード

2024.03 米国株トレードを始めました。トレードの記録、勉強したこと/調べたことの…

ばな@米国株トレード

2024.03 米国株トレードを始めました。トレードの記録、勉強したこと/調べたことのメモなど

最近の記事

トレードの分散について考える (1) そもそも何を分散したいのか

2024年3月に米国株トレードを始めて、いまは自分なりの研修期間をやっています。テクニカル分析をベースに様々(マーケット、時間軸、順張り/逆張り、などなど・・)な短期トレード手法を勉強しながら試していますが、そろそろポートフォリオ、つまりトレードの全体設計についても考えをまとめておく必要があると感じています。 最終的に目指す方向はあくまでリターンの最大化とリスク最小化の両取りです。つまりリスク・リワード比率を最大にしたい。 具体的な目標としてはトレードのみで生活できる額を稼

    • トレードにおけるヒューリスティック (2) - 割安株は単に安い株である。基本的には買ってはならない

      トレードを勉強する中で読んだ本や記事から学んだ、即戦力で使えると思うヒューリスティックをまとめていきます。 再度マーケットの魔術師シリーズから、なぜ割安株を買うべきではないか?というテーマに関する引用を行います。 これらは僕が勉強として行っていたこの2ヶ月の間のトレードで何度も犯したミスでした。上記を読んだ後でさえ同じミスを犯してしまっていました。時価総額が$300MMに満たない株、$30未満の株、多くは$10未満の株は、ランディ・マッケイの言う通りときには利益を生むのか

      • トレードにおけるヒューリスティック (1) - 価格は常に正しい

        トレードを勉強する中で読んだ本や記事から学んだ、即戦力で使えると思うヒューリスティックをまとめていきます。 往年の大物先物トレーダーであるブルース・コフナーの言葉です(前段は単なる例示です)。 ヒューリスティックというには少しハイレベルかもしれません。ただ、複雑な非対称情報ゲームであるトレードにおいて、信仰できるかはべつとしても一旦信じるしかない唯一の作法として価格変動とテクニカル分析を重視するべきだ、というヒューリスティックとして僕は学びとしました。事実、この後には以下

      トレードの分散について考える (1) そもそも何を分散したいのか