見出し画像

LINEで「一日一捨て」10月度参加者募集中!

気づけば家の中が物で溢れていて、片づけたいけどどこから手をつければいいのか分からない。そんな風に感じたこと、ありませんか?

「一日一捨て」は、そんな悩みを解決するためのシンプルかつ効果的な習慣です。

一つ一つ、納得して、モノを手放していく

部屋や心をスッキリさせるために、まずは不要なモノを手放してみましょう。毎日、たった一つだけでも納得して捨てることができれば、心地よい変化を感じることができます。それを1ヶ月続けると、想像以上に身の回りが整っていきます。

少しずつ捨てるメリットと一気に片づける方法との違い

「一気に片づけをして、短期間でスッキリしたい!」と思う方も多いかもしれません。
でも実際は、いきなり一気にやろうとしても、「捨てたいけど捨てられない」という心理的なブレーキがかかり、途中で挫折してしまうもの。特に、物に対する執着や思い出が強いと、どうしても決断が難しくなってしまうのです。

そんな時こそ、毎日一つずつ捨てる「一日一捨て」の習慣が効果的です。まずは、難易度の低いものから始めることで、無理なくスタートできます。不要になったものや、気持ち的に手放しやすい物を少しずつ捨て続けていくうちに、「捨てる力」が自然と身についてくるのです。捨てることに慣れてくると、徐々に決断もスムーズになり、物を手放すことへの抵抗が少なくなります。

そして、この小さな積み重ねを続けているうちに、まとまった時間が取れたときには、以前は「どうしても捨てられなかった」物に対しても、すんなり手放せるようになり、片づけが驚くほどスムーズに進むことがあります。

一気に片づけをしようとすると、時間やエネルギーが必要で、心の負担も大きくなりがちですが、毎日少しずつ進めることで、心も空間も自然に整い、無理なく続けられるのです。

「一人じゃ続けられないかも…」

実は、私も数年前、二人の乳幼児の世話に明け暮れている中、一人で「一日一捨て」を続けました。でも、何度も中断しては、気を取り直して再スタートの繰り返し。一緒に片づけを頑張る仲間がいれば、きっともっと楽しく続けられるのに・・・!といつも感じていたのです。

だからこそ、LINEを通じて、私と一緒に楽しみながら取り組める環境を作りました。1:1のやりとりなので、他の方の投稿は見れませんが、だからこそ気兼ねなく「捨てるもの」写真を送れる、と、好評です。

事実、私はすでに7年半近く、この「一日一捨て」を皆勤で続けています。

↑今月(24年9月度)参加中の方による実践の様子

参加方法

まずは、牛尾恵理のLINE公式アカウントに登録。
その後は毎日届くメッセージを受け取って、「一日一捨て」をスタートしてください。

参加手順は、簡単4ステップ!

*参加は無料
*私の実践報告を見るだけのご参加もOK

参加特典

10月度参加者には、特製の「一捨て記録カード」をプレゼント!
ぜひハガキサイズに印刷して印を付け、毎日の達成感や積み上げ感を感じてください。
暑さも和らいで動きやすいこの時期、一つひとつの小さな「捨て活」で、あなたの生活に大きな変化をもたしましょう!

ご参加、お待ちしております!

👇参加ご希望の方は、バナーをクリック!

いただいたサポートは、新たな気づきのヒントをお届けするための糧にさせていただきます。