見出し画像

掃除の7つ道具

先日、出張片づけに行った友人から、普段の掃除にどんな道具を使っているか教えて欲しいと頼まれたので、私が毎日使っている「掃除の7つ道具」というテーマでご紹介します。

1|シルコット 99.99%除菌 ウェットティッシュ アルコールタイプ

毎日5枚は確実に使うのがこちら。とにかく汚れがよく落ちます。毎食後のダイニングテーブルの上、ガスコンロ周り、床の部分的な汚れはもちろん、鏡、窓のレールなどなど、拭き掃除といえばまずこれを使います。

2|クイックルハンディ伸び縮みタイプ

エアコンの上やカーテンレールなどの高いところや、洗濯機の下や冷蔵庫周りの隙間、階段掃除に毎日使うのがこちら。特に階段は小さなゴミ箱を手に持って上からこれで埃をゴミ箱にかき落としていくとあっという間に終わるので重宝しています。毎日こまめに使って1週間くらいで交換しています。

3|メラミンスポンジ

メラミンスポンジは水回り掃除の強い味方!ステンレス鍋の焦げ付き剥がしにもよく使いますし、壁や引き出しの手垢汚れなどもよく落ちます。
特にメーカーによって使い勝手に差は感じないので、100均でいいかも。

4|ルンバ コンボ エッセンシャルロボット (Roomba Combo Essential robot) 掃除機&床拭きロボット

毎日の掃き・拭き掃除に大活躍中なのがこちら。もはや相棒!😍
数ヶ月前までルンバとブラーバ2台使いでしたが、これ1台で2役なので本当に便利です。
レンティオでレンタルしているのですが、壊れたら取り替えられたり、やめて新機種に乗り換えたりできるので本当にありがたい!

5|クエン酸

一本あるとすごく便利なのがクエン酸。水周り汚れはこれを吹きかけてちょっとおいてティッシュで拭き取るだけでかなり綺麗になります。これもメーカーはなんでもいいかも。

6|竹串

浴室ドアのレールなど、細かいところの掃除に大活躍なのが竹串!
先に先述のウェットティッシュやメラミンスポンジをちぎったものをかませてクイクイとすると気持ちよく隅っこの汚れが落ちます。

水回りのカルキ汚れはクエン酸で緩ませた後で尖ってない方で擦り落としたりも(ちょっと傷ついちゃうけど)。

7|コロコロどこでも用ロング

コロコロはどの家にもあると思いますが、フローリングにも使えるこのロングタイプは洗面所周りの髪の毛掃除に最適!これも毎日使っています。

以上、私が毎日使っている掃除の7つ道具でした!^^

毎日の一日一捨てLINEでは、「今日のポイント大掃除」もシェアしています。

一日一捨てと、一日一箇所ポイント大掃除。
この2つの習慣が身につけば、本当に「一年中きれい」な家を保てますよ!

ぜひあなたのチャレンジをLINEで送ってください↑

いただいたサポートは、新たな気づきのヒントをお届けするための糧にさせていただきます。