マガジンのカバー画像

AI

115
AI記事を書きます
運営しているクリエイター

#DALLE3

チェーンプロンプト:プロンプトチェーンを活かしたプロンプトテクニック

今回はプロンプトチェーンを活かしたプロンプトテクニック、 『チェーンプロンプト』 につい…

佐藤源彦@MBBS
2か月前
28

AIブランディング:ブランディングからロゴを生成する

前回はAIブランディングの表記の仕方を述べました。 今回は、AIブランディングの本丸とも言え…

佐藤源彦@MBBS
3か月前
46

プロンプト臨界点とプロンプトラックの概念:質の高いイラストや文章を生成するために

前回はプロンプトを抽象的にして創造性を高めるクリエイティブプロンプトについて述べました。…

0〜
割引あり
佐藤源彦@MBBS
4か月前
31

GPTsアプリで自動小説を生成

前回は、メモリープロンプトによって一貫した文章を書く『AI共創NEO式』のプロンプトエンジニ…

佐藤源彦@MBBS
5か月前
23

AI共創イノベーターをChatGPT3.5無料版で実験する方法

AI共創イノベーター無料版の発表で、色々と反響がありました。 その中でメールをいただいたの…

佐藤源彦@MBBS
5か月前
11

GPTsでニューロマーケティング画像アプリを開発:脳と心理に響く色彩・形態を分析!

脳神経科学とマーケティングのデータを入力してイラストを作成するアプリをGPTsにて作成しまし…

佐藤源彦@MBBS
5か月前
35

AIアプリを自動生成するAIアプリが爆誕!:GPTsの初期設計から一発生成まで

以前から使っていたテクニックなのですが、GPTsでアプリをつくる場合に、それを自動生成するためのアプリです。その名も、 「共創AIイノベーター」 です(テキトーにつけたので名前変更するかも)。 もちろん、最初の「○○をつくって」というプロンプトは必要なのですが、簡単なアプリなら一発生成です。 ⬇️すぐに使いたい方はこちら ⬇️動画で見たい方はこちら ↓PDFからもご覧いただけます 単純なプロンプトで自動生成まず、単純なプロンプトで自動生成してみます。 こんな感じ

Suno AIを創造的に使う方法

今回はSunoAIで音楽を作ったので、少し記事を書こうと思います。 (基礎的なやり方は書きませ…

佐藤源彦@MBBS
6か月前
28

GPTsでAI占星術アプリを制作:銀河・恒星レベルで魂を分析する『超時空占術・ギャクシ…

今回はGPTsでAI占星術アプリ『超時空占術・ギャラクシーノヴァ』を作ってみました。普段、私は…

佐藤源彦@MBBS
6か月前
16

GPTsで画像を変換するアプリの制作:トランスドローイング

今回もGPTsネタです。 構図は思い浮かぶんだけど、イラストにする能力がない、けど、素敵なイ…

佐藤源彦@MBBS
7か月前
39

GPTsでAIアドベンチャーRPGを制作:『ゴッドアルカディア』の公開!

ChatGPT・GPTsでファンタジーアドベンチャーRPGを作りました。 自分でプレイしてみて、昔あっ…

佐藤源彦@MBBS
7か月前
12

GPTsでカードガチャAIアプリを作ってみた:AIアプリ『ゴッドアルカディア』の公開

GPTsによってユーザーオリジナルのチャットbotが作れるようになり、様々なことがこれからでき…

佐藤源彦@MBBS
7か月前
32

DALLE3で複数の画像を統合し一枚の画像をつくるAI統合画像生成:ChatGPTの新アップデ…

今回(2023年11月7日)のアップデートで、ChatGPT Plusの全追加機能が同時に使えるようになり…

佐藤源彦@MBBS
7か月前
16

DALLE3のgen_idを用いて類似画像を作成:ChatGPT×DALLE3でAI絵本を作成!

以前はseed値を用いて類似画像を生成しました。今回はgen_idを用いて類似画像を生成する方法を述べたいと思います。 AIで小説や絵本を作成する場合、キャラクターの特徴を維持して違うポーズや表情を再現したので、こうしたseed値やgen_idを用いることは重要です。 概念的なことは後回しで、まずはやり方を実践的に述べていこうと思います。 ↓PDFからもご覧いただけます gen_idの出し方例えば、以下の猫天使の画像の別バージョンを作りたいとします。 その場合、Ch