見出し画像

「可愛げ」が一番大事という話

こんにちわ、こんばんわ✨
長谷川です。


わたしは、朝いろんな動画、書籍、ブログ
を見ることを日課にしていて、

「今日のわたしに必要な
メッセージを教えてください!!!」

とお祈りしてから、
今日のテーマを決めて
その日一日意識しているんですが、


今日は全てのものに言われたことが、

可愛げ

でした。

見た目とか、そういう意味ではなくて、
人として、内面的な
『可愛げ』です。


赤ちゃんは、
こっちが本当にかわいいって思って
話しかけたりすると
ホント可愛い笑顔で返してくれますよね?
めっちゃ照れてても(笑)

子供って、反抗期以外は、
ほとんどの子が
「こうしようね」
「は~い!」
みたいに
素直に答えてくれますよね。


今日聴いたラジオでは、
みんな社長さんだったり、
人を教える立場の人たちで、

そのうちの一人の人が
面接での話をしていたんですが、

これは就活してる人には
凄く耳寄りな話だと思うので、
その話をシェアさせてもらいます。 

その社長さんの会社は中小企業で、
社員も少ない会社です。

その社長さんは3代目で
始めは平社員としてその会社で働きだし、
まぁ色々ありながら
社長を引き継ぎ、
今は良い会社に育てられています。

面接の最後に、
「質問ありますか?」
って言った時に、
一人の子が、

「御社でのCO2削減の
取り組みを教えてください」

という質問をしてきました。


確実に、
‷面接の時に使える質問集テンプレート集〟
を見てでの質問でしょ(笑)

大企業に対しての質問なら通用しますが、
小さい会社に対して言っちゃったら、
頭悪い子にしか見えなくなっちゃう🤣

だって、
「目の前の相手の場合、
それは通用するのか?」
っていう判断さえ出来ずに
質問しちゃってるから。


、、もちろん不採用って言ってました(笑)

とにかくそこの集まってた
4人の経営者たちの中では

「何よりも可愛げが大事だよね」

という話をされていました。


わたしも最近、似たようなふうに
ほめていただき、
ただ、あまり自覚がないので
まだまだ理解出来てないって感じですが、
とにかく「ありがとうございます!
みなさんのおかげなので
感謝しかありません!」
って感じですが、、、

今一緒に働いている、
3人の新人さんたちですが、
(今の部署で1ヶ月ちょっと経ちましたが)
みんな、
「これやった?」
ってきくと、

「知りません」

って言うんですよね。
何度も言ってきたはずなのに。
今までやってきたはずなのに。

わたしも始めは
「あれ?教えてなかったっけ?」
って思ったり、
でも、
「他の社員からしばらく
教えてもらっていたんじゃないの?」
って気持ちもでてきて
モヤモヤしたり、、
(入ったばかりの時期は
わたしはしばらく
他の部署にいたから
全く様子をみれなかったので)

知らないなら仕方ないので、
また教えるけど、
3人とも、メモをとらないんですよね。

「メモ取らなくてもいいの?」

って聞くと、書く場合もあるけど
ほとんど「大丈夫です」って言う。

たまにPC画面の事なら
スクショ撮ってあげたりはしたけど、、


でも、
ほとんど
「毎日の業務」
を知らないって言う。

他の会社なら、
「もう仕事教えてもしょうがない、、」
って、見放されますよね。

そうしたら、
多分そういう人は真っ先に
AIから仕事奪われるしか
ないんだろうなと思います。


だって、
すでにホテルのフロントを
ロボットがしてたり、
対面無しで
タッチパネルでチェックインが済む
ホテルは増えてますからね。
(あ、わたしの本業
ホテルのフロントなのでw)

リゾートホテルだって、
きっといつかはそうなるでしょう。

ヒューマンエラーで
会社に損害被るより、
AI導入して、エラーを無くした方が
安上がりになるでしょうから。
(今はどうか知りませんがw)


3人とも
『可愛げ』
は感じられないと思いませんか?


その子たちの問題なので、
とりあえず「可愛げはないよ」
ってことは伝えてあげないと
今後苦労するだろうなと思いますが、、、


まずは
「人の振り見て我が振り直せ」

「わたしはそうならないようにしないとなと。
だいぶ大人女子(笑)だから、
あれかもしれないけど、
可愛げのあるおば、
おばあちゃんになっていこう」
って思いました。

周りが困惑するようでは、
ずっと一緒にいたいとは
思ってもらえませんからね。


まとめ(?)
何歳だろうが、人から
『可愛げのあるやつ❤️』
って思われるような大人になりましょう。
って事でした。

就活している人の
参考になればいいなと思って
書かせていただきました。


ここまでお読みいただきありがとうございました✨
また明日お会いしましょう✨
長谷川でした。
またね˙︶˙)ノ"

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?