見出し画像

【モンハン】操虫棍のすゝめ #01

 あなたはモンスターハンターというゲームをやったことがありますか?
 モンスターハンターは2004年にカプコンから発売されたハンティングアクションゲーム、及びそのシリーズ作品のことです。他のRPGとは違い、主人公にレベルは存在せず、基本のステータスはずっと変わりません。倒したモンスターから得た素材で武器・防具を作り、防具の組み合わせなどによって狩猟に有利なスキルを発動させることが出来ます。またマルチプレイ用の集会所では、ある決まったクエストをクリアすると緊急クエストが出現し、それをクリアするとHR(ハンターランク)が上がり、より強いモンスターに挑戦することができます。
 
私が初めてモンハンをやったのは2014年発売の『モンスターハンター4G』でそこからずっと『操虫棍』という武器を使っています。今回は最新作「モンスターハンターライズ:サンブレイク」での操虫棍の仕様を紹介します。
 
・操虫棍とは
 モンハンには全14種類の武器があります。今回紹介する操虫棍の特徴は、猟虫を敵に当て、そこから取ったエキスで自身を強化できることです。また、空中での機動力も魅力です。

・エキスについて
 猟虫をモンスターに当てると強化エキスを採取します。 
エキスの色は基本的に攻撃系の赤・移動系の白・防御系の橙の3色です。
エキスが取れる場所はモンスターごとに違いますが、大体は赤エキスは
頭、白エキスは翼、橙エキスは胴から取れます。モンスターに翼がない場合は赤エキスは頭、白エキスは後脚、橙エキスは胴から取れます。画像の左の虫のアイコンの色が猟虫の持っているエキスです。画像では持っていません。エキスを持った猟虫を手元に戻すとエキスを回収でき、ステータスがアップします。
 
・エキス効果
 赤エキスを取ると武器のモーションが変化し、手数が増えます。
 白エキスを取ると移動速度が上がります。
 橙エキスを取ると攻撃モーションにスーパーアーマー(攻撃中にひるまなくなる)が付与されます。また防御力も上がります。
赤+白で赤、白の効果に加えて攻撃力が1.1倍になります。
白+橙で白、橙の効果に加えてスキル「耳栓」の効果が付与されます。
赤+白+橙でそれぞれの効果に加えて白+橙の効果、攻撃力が1.15倍になります。
エキスの効果時間は赤が60秒、白が90秒、橙が120秒です。赤、白、橙が3色そろったときは、そろった時点から90秒が効果時間となります。
 
次回は操虫棍の基本操作について説明していきたいと思います。
 
 
参考
MHRise操虫棍 初心者説明・操作方法・エキスの仕組み・鉄蟲糸技・基礎知識まとめて解説
https://a-to-monhan.com/2021/02/07/rise-soutyukon/