マガジンのカバー画像

delta-neutral

12
運営しているクリエイター

#BitMEX

OKExとBitMEXの無期限先物のFunding Rateの比較

OKExとBitMEXの無期限先物のFunding Rateの比較

以前、無期限先物のFunding Rateの定義を確認していたら、BitMEXとOKExのFunding Rateはかなり特性が異なることが分かった。

この記事では、BitMEXとOKExの無期限先物のFunding Rateの差異をまとめる。

Funding Rateとは仮想通貨を取引されている方はすでにご存じの方が多いと思うが、仮想通貨の無期限先物は、記載の通り満期がない。
ただ、実務上は

もっとみる
BitMEXのETHUSDについての解説

BitMEXのETHUSDについての解説

BitMEXでETHUSDの無期限スワップ取引が始まった。調達レートは-0.75% ~ +0.75%と Bitcoinの上下2倍まで動き得るので面白いし、まだBotが生息していない(8/9追記、Bot出てきたみたい)市場なので平和的に取引ができる。しかし、この取引の定義がUSD基軸通貨の自分にとっては直観的には分かりにくかったので解説記事を書いてみようと思い立った。

あらかじめ断っておくが、この

もっとみる
BitMEXの無期限契約に課される資金調達率についての解説

BitMEXの無期限契約に課される資金調達率についての解説

はじめにこのようなマニアックな記事に興味を持つような読者であれば既にご存知の事と思うが、BitMEXでは、現物取引は一切行われておらず、仮想通貨を原資産としたデリバティブ取引のみが上場されている。(なお、デリバティブの担保資産としてはビットコイン現物のみが受け入れられている) 基本的にはそれぞれの仮想通貨について3カ月毎に決済される先物が上場されているのだが、ビットコインに関しては「無期限契約」(

もっとみる