見出し画像

横濱本屋案内 3

3軒目へ

妙蓮寺を後に、一路元町・中華街へ。と思ったのですが、東横線の菊名~横浜間には結構な数の本屋があることを思い出したので寄り道することに決定。 隣駅の白楽で下車。六角橋を抱えるこのエリアにも、本屋は数件ありますが、今回はそのうち2軒だけ。

TweedBooks 外観

今回3軒目は、白楽駅から六角橋とは逆方向、妙蓮寺方面へ歩いたところにあるTweedBooks。昨今の情勢への対応のため、入店は4人まで、30分以内という制限事項がありました。限られた時間で本を探すのも、非常に面白いものですが、じっくりと棚を見る時間がないので、早く棚を見てピンと来たものを探す必要があります。15分とかでお目当ての本を探す訓練をしておけばよかったです。。。

文学とか文芸とかありましたがここは展覧会の図録などの大型本や服飾(染物含む)に関する本の取り扱いが非常に多かった印象です。デザイン系に強い本屋な感じでした。探していた図録とか、見つかるかもしれません。

今回買った本

今回の30分1本勝負で買ったのは『横浜、今むかし』という本。自費出版系の本ですが、横浜の歴史について書かれているので、他の資料と突き合わせながら読んでいくと面白いことが見えてくるかもしれない一冊かもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?