見出し画像

2021年を総括して

2021年も今日で終わり。来年に向けて色々と整理する上でも、今年を振り返ってみよう。

まずは良かったところから
・目標としていた国家資格に合格!
めちゃめちゃ勉強したから、合格証が届いたときはかなりうれしかった。やはり目標に向かって努力するのは、苦しいけど達成感がすごい。

・仕事が順調に進捗!
転勤によって新しい仕事内容となったが、うまく順応でき、ある程度1年で出来るようになった。来年に向けてはもう少しスキルアップも必要。

・1年間特に病気もなく健康に過ごせた!
ケガや病気なく過ごせたのは感謝。ただステイホームで運動不足となっているので来年に向けては解消が必要。

・簿記3級へ挑戦!
これまで全くやったことない分野の資格へ挑戦した。合格でき出来なかったので、来年は合格してやる。

・資産運用への挑戦!
積立nisaの運用。老後2000万問題の解消へ一歩前進。

もうちょっとだったところ
・振り返ってもほとんど仕事のことしか思い出せない
新しい部署で慣れようと仕事ばかりしてたと思う。ワークライフバランスが全然保てていなかった。

・年始に目標としていた朝活・noteの月一更新に挫折
2月くらいまでは頑張れていたが、朝の眠たさに耐えれず挫折。そもそも朝早く起きることが体に合っていないのかも?笑(朝活する明確な目標がないと続かないことが分かった。)
noteは忙しさと書く内容が特になく挫折。これからは書きたくなったら書こう!

総括すると仕事ばかりしていた1年だった。会社に入ってから一番仕事をしていたと思う。
来年に向けてはまずは健康と安全!そしてプライベートの充実を目指していこう!


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?