見出し画像

魂の声を聴く

推し目当てで購入した雑誌に、「魂のパターンを知り向かうべき道を導き出す」いう特集があった。

こういうのはすぐに試すタイプである。


生年月日を用いた簡単な計算により導き出された数字によって9つのタイプに分類される。またメインパターンとサブパターンの組み合わせによって、前世との関係性などより詳細な診断が可能だ。

メインパターンはビジョナリスト。

洞察力と妄想力に長けているというのは、昔から周りの大人に言われていたのでやぶさかではない。

一般的に30代まではサブパターン、40代からメインパターンとなるらしい。

しかし私の場合、2つのサブパターンが同じ数字になるため、サブパターンをクリアしないことにはメインパターンが活かせないという課題持ちである。

サブパターンはパフォーマー系アーティスト。


パフォーマー系アーティストとは何ぞや。


この手の占いや診断で、向いている職業が挙げられることがある。

だいたい私は「新興宗教の教祖」「占い師」などが昔からよく書かれている。

そのため一時期、本気で占いについて学ぼうとしていた頃もあった。

別府の母と呼ばれる日が来るのだろうか?


さて、昨日はとても嬉しいことがあった。

前回、記事にしたアルバイトの大学生だ。

ロスジェネ世代の私とコロナ世代の大学生。

重なる部分があり幾度となく就活について話をしてきた。

昨日もいつものように話していると


こっそり教えてくれた。


「実は…」

「エントリーしました!」


もちろん、当社だけでなくいくつかの候補の一つとしてだろう。

それでも、嬉しかったし励みになった。

「いつかここでフルタイムで働いてみたいなと思っていたんです」

そんな声を聞いたような、舞いあがってそう聞こえただけのような。


初恋の勘違いのような。

春の夜の夢のような。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?