見出し画像

陰性でした/ネガティブ想定で乗り切るのもアリ

15時頃にLINEで連絡が来るという事だったので、
昼食後張り切って?支度をしていたら
13時半頃「陰性」のお知らせが来ました。一件落着です♬
ご心配をおかけしました。
「スキ」温かい「コメント」ありがとうございました。とても励みになりました。

隔離生活を想定しておりましたので、
一応少しずつ準備をしておりました。私にとって、1日中何もしないで過ごすほど辛い事はないので。

まずは
編み物の用具、糸、本、イヤホン
など、趣味の道具ばかりですね^^;
1週間有れば、ベストが編めるかなと
編み本を眺めたり、
ジャンルの違う本を選んだり、
それはそれで案外楽しい時間でした。

こういうシチュエーションに遭遇した場合、人により対処の違いが明確に分かれるのではないでしょうか?

私の場合は、
「きっと陰性だ」と想定していて陽性で落ち込むより、
悪い方の想定をしておいて、良い結果が出る方が嬉しいので、
今回もそのパターンで結果を待ちました。

話は大きく逸れますが、
夫に先立たれても落ち込まず
ひとりでたくましく生きていく事ができるように
健康なメンタルを保つ工夫を
普段から考えたりもしています。笑

夫を先に殺して(妄想ですよ!^^;)
本当に申し訳ないんですが
私は1人が大好き人間だけれども、
1人暮らしを経験した事がなく
(昔就職した会社は自宅通勤が採用基準でした。独り暮らしや同棲は不良のする事、みたいな風潮がありました)
老後のひとり生活に耐えられるか、
はたまた満喫方向へ進むのか^^;
それを決めるのは
自分でしかないと思っています。

薄々お察しの通り、
私はもちろん満喫方向へ行きたい訳ですが、
それは
そうなってみないとわからないですよね。

夫は長寿家系であり、
私の数倍楽天家なので
多分先に死ぬのは私です、残念!

でも、やっぱり、
1人暮らしを
人生最後に経験したいので、
夫より長生きしたいぞ。

しかし、看取られるほうが
幸せなのかなぁー

な〜〜んて。
世間話みたくなってしまった笑

そんな感じで(?)
めでたく自宅におります。

ドクター曰く、
「今日陰性でも、明日感染するかもしれませんからね〜
キリがないんですよね〜」

確かに…orz(←古い?)


今日も、ここまで読んで頂き
ありがとうございました❤︎