見出し画像

オタマトーンで演奏してみました🎵

体は老年心は高校生のワタクシ^^;実は、コロナ禍が始まった頃、ウクレレを買う前にオタマトーンを買っていました。

フォローさせて頂いている
スケッチブック夢日記さんのこちらの記事↓のコメント欄でその事を書いたところ、なんとリクエスト頂きましたので、弾いてみました🎵


かなりオンチですが^^;
良かったらお聴きください(部屋着で失礼致します)↓
3種類の音が出るので、各種演奏してみました。
中音域「アメイジンググレイス」
低音域「ゲゲゲの鬼太郎」
高音域「ヴィヴァルディ四季より春」


オタマトーンは、明和電機さんという会社の製品で、オタマトーンしか作っていない会社です(笑)
社長さんがとってもユニークな方で、「好きな事だけして生きる」を実践しておられる方です(勝手な想像w)

私が最初にオタマトーンを知ったのは、TSUKEMENという、ヴァイオリンとピアノユニットのメンバー、大陸さんとKENTAさんの動画でした。(大陸さんはさだまさしさんのご子息です🎵)
お二人とも信じられないくらいオタマトーンがお上手です!

大陸さんのメンコン(メンデルスゾーンのヴァイオリン コンチェルト)↓

KENTAさんの「トルコ行進曲」↓


確かに、オタマトーンはヴァイオリニストに向いてるような気はしますが、まったくの別物〜
どうして、なんで、何故っっ(強調してます😂)あんなに完璧に弾けるのでしょうか。あっぱれですよね。

今日は、いつもよりさらに恥ずかしい姿を晒してしまいましたが(私は何がしたいのか❔笑)
いつも音楽で遊んでいるという事なんでしょうね。
どうか逃げないでくださいね〜w

スケッチブック夢日記さん、素敵な記事とリクエスト、ありがとうございました♡


本日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました❤︎