見出し画像

ウクレレ演奏「マンチェスターとリバプール」「ミスター・ロンリー」

洋楽を2曲ウクレレで弾きました。
良かったらお聴きくださいませ。


楽曲について
【マンチェスターとリバプール】
「恋は水色」のアンドレ・ポップ作品。フランスの女優マリー・ラフォレが1966年に歌ってヒットした。その後ピンキーとフェラスがカバー。

【ミスター・ロンリー】
アメリカの男性歌手ボビー・ヴィントンが1964年にリリースし大ヒットした。
その後フランスのフランク・プールセル楽団によるイージー・リスニング版がリリースされ、TOKYO FM「ジェット・ストリーム」のテーマ曲として長年使用された。
「ジェット・ストリーム」は1967年より日本航空の提供で開始されたラジオ番組。
初代パーソナリティ(機長)は城達也。1967〜1994年 の27年間甘い声で夜間飛行を夢見させてくれた。
ちなみに、城達也は
「銀河鉄道999」「妖怪人間ベム」のナレーションでも有名。
(そうだったんだ!)

「ジェット・ストリーム」
昔よく聴いていました♪
聴いてるうち眠ってしまうので最後まで聴いた事がなかったように思います^^;

60〜70年代の洋楽も
いいものですよね。
最近のは全然わからないんですが。

ご本家↓


ご本家↓


オーケストラ版↓


いつも拙い演奏をお聴き頂き
ありがとうございます❤︎

ウクレレのイラストは
めっこちゃん よりお借りしました♪いつもイラストを使わせて頂きありがとうございます♡