見出し画像

静けさと嵐

Flow - Stille

動きと静かさは、同時に存在している

自分の中心に、核とした「静けさ」が存在していて、その周りに、水面に雫が落ちたときに揺れが外に広がるように、「動き」がある

画像1

このふたつは同一なもので、わたしという存在は静けさと動き、どちらも持っている

そんな風にイメージできる、瞑想をした

身体の中心を動かして、手足はそれに付属するように動く

動物のように、息を吐いて

指先の波動を感じる

エネルギーを動かすように、わたしの身体がそれに動かされるのを許す

思考は、後からついてくるもので、あまり重要ではない

わたしたちの身体は、それを本当は知っている

陰と陽、男性と女性、嵐の中に静けさがあるように

それらは両方あることで、バランスがとれた状態になるらしい



わたしの今回のTHAI YOGA発展コース(ダイナミック編)での課題は、ありのままに自然体で動くこと、力の入れ方を学ぶことだ

ぎこちなく、手足だけで無理に動く、力を入れるときは、わたしの動きが、相手に伝わらない

マッサージしていても、無理に力を入れようとすると、わたしの身体は固まり、本当に力が乗らない

身体の中心から自然な「動き」を許すことと、その動きを伝えるために、わたし自身の身体を柔らかいリラックスした状態にしておく

「動き」は、力を抜いたところに、存在する

一緒に参加しているひとたちの感想を聞いて、新しい視点をもらう

「動き」が連動したとき、それは、楽なのだそうだ

ひとからフィードバックをもらえることは、学びと気づきの宝庫だと思う

グループで学ぶことは、学びや体験を一気に加速させる

静かさのなかに、力強い動きを取り入れること

受け手になってみて、心地がよくて、思考が眠りにつくくらい、身体がリラックスする

ひとの魂は身体に乗る

あなたはあなたらしく、わたしはわたしらしく。