見出し画像

【体験談】CTIコミュニティイベント/自分の人生をコーチ5人に深く聴いてもらい、何が起きたか?

先日CTIコミュニティーの定期イベントで、
「コレクティブストーリーハーベスティング」と言う手法を用いて、
コーアクティブ仲間の人生の物語(旅)の話を共有する時間をつくりました。

イベントの様子
コレクティブストーリーハーベスティングとは?

テーマに沿った話し手のストーリーを、
それぞれ異なる視点から複数名で聞き、
フィードバックをすることで、
話し手のストーリー・経験から集合知的な学びを得る手法です。

玄道優子さまの記事を参考に進めさせていただきました。
詳細:https://dialogue-facilitator.com/glossary/glossary-k/collectivestoryharvesting.html

■Step1:話し手が指定された時間、話をする(20分ほど)

今回は私が話し手として、20分間、聞き手の皆さんに話を聞いてもらいました。
テーマは「私はなぜこの旅にでたのか」でした。

この旅というのは、今回は会社員とライフコーチの2足の草鞋で生きているという旅という前提でお話しました。
このテーマを話すにあたり、過去の不妊治療の経験や、小さい頃友達がずっといなかったこと等、苦しかったエピソードにも触れながらお話をしていきました。

聞き手の皆さんが私の話を全て受け止めてくれる。
そんな温かい雰囲気の場が作り出されており、
そんな雰囲気から私もどんどん自分の物語に入り込みながら話を進めていくことができました。
ときには涙したり、ときには大笑いしたりしながらあっという間の20分間でした。

■Step2:フィードバックをいただく(聞き手がそれぞれの視点から話をどう聞いたか)

あっという間の20分が終わり、ここから聞き手の皆さんにフィードバックをしていただきます。
今回は聞き手の方が5名でしたので、5つの視点に沿ったフィードバックを頂きました。

フィードバックの中で、心に残っている言葉は・・・

苦しみは情熱になるという学びがあるエピソードだった』

『まゆみさんは、まゆみさん自身を自分で支える力がある

コンバーターのよう。自分の力を総動員して、転換していく力がある』

生きることとか、世界に対する絶対的な信頼感があるような気がする。
だからこそ、何かがあっても、良さに変換していくことができるんじゃないか』

■フィードバックをもらっている時、自分の中に起きた事

ひとつずつ、このような温かなフィードバックを頂いている間、
私は胸を中心に体全体がぽかぽかと幸せな気持ちに包まれていました。

また、自分の過去~現在そして未来の人生をまるっと応援されている、そんな気持ちにもなっていました。

自分が大切にしている信念を改めて胸に刻み込んだり、

自分の強さをくっきりと感じられたりもしました。

■これから

今回、初めて「コレクティブストーリーハーベスティング」の手法で話を深く聴いてもらい、フィードバックし、学び合うということをしました。

20分という時間、ただひたすら私の人生に耳を傾けてくれること。
そして、あらかじめ設けておいた視点に沿って、フィードバックをすることで、自分の人生(物語)に深みがでること。
なかなかこんな経験をすることはないと思います。

これからも引き続き、CTIコミュニティの中でこのような場を定期的に作っていきたいと思います。

■CTIコミュニティについて

『みなさんそれぞれのコーアクティブの旅を進む中で、
時々ここに集まり、これまでやこれからの旅路を共有できる場所にしたい』
そんな思いから、このコミュニティは誕生しました。

CTIのコースを受講された方でしたら、ご参加いただけます。
参加してみたい方がいらっしゃいましたら、TwitteのDMから『参加希望』とご連絡ください♪

▶️ Twitter
https://twitter.com/mayumi_tayun

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?