マガジンのカバー画像

本日の「からだ大発見」

120
体って奥深い。30年近く体を観てきても発見いっぱい!
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

姿勢ポリスにならないで!

姿勢を変える良さや、 姿勢を変えたらこんなに楽になった! ということを知ってしまうと 今度…

子どもたちに知ってほしい「こんな時はいい姿勢」の動画、作りました。

どうしていい姿勢をしたほうがいいの? どんな時に? いい姿勢ってどうやるの? 家庭でも学校…

ちょっぴり学校に行きたくなるまゆ毛グリグリマッサージ

新学期がブルーな子たちに届くといいなあー。 新学期以外でも、気持ちを明るくしたいときにお…

これで完璧!骨盤姿勢を完全マスター。 骨盤姿勢3回レッスンパック オンライン&ス…

お盆を過ぎても猛暑の今年の夏。 でもちょっとフェーズが変わった感じ、しますよね。 ソーメ…

夏休み特別企画☆親子で学ぼう「子ども姿勢レッスン」

夏休みが始まりましたね~ 家にいる子どもたちの丸まった背中、気になりますね。 学校でタブ…

座椅子はダメにするソファよりもダメになる

体は日常の使い方でできています。 だからこそ姿勢が大切なわけですが、 その日常の姿勢には …

子供の腰は座って育てる

夏休み。 食べて太陽浴びてれば育つんじゃないか?と思うほど 子どもたちの背がにょきにょき伸びてきます。 子どものからだ育てで一番大切なところはどこか、と聞かれたら 私は脳よりも骨盤、腰を育てることだと答えるでしょう。 なぜ骨盤なのか? それは体の土台だからです。 骨盤が小さいままだと上に乗るものが不安定になります。 不安定だからじっとしていられない、 じっと座っていられない。 一つのことに集中できない。 気持ちが落ち着かないでそわそわする。 自分の行動に責任が持てない。