見出し画像

創味のつゆ

宣伝するわけではないが、創味のつゆという商品は優れものだと思う。朝のお弁当など、最早欠かせない調味料のひとつになってしまった。

うちのお弁当には毎日必ず卵焼きが入る。これは旦那さんのリクエストなので外せない。そして「卵焼き」という呼び名のそれは「だし巻き」で、普通に卵焼きを作っても残してくる。

しょうがないから、朝からだし巻きを作るのだが、そのレシピは以下の通り。

【だし巻き】小さめ一本分

卵…2個
出し汁…大さじ3
薄口しょうゆ…小さじ1
みりん…小さじ1
塩…小さじ1/5

このだし巻きのために、毎朝出汁をとったり計量したりしていた。なんとか時短できないかと2日分を一度に作って半分ずつ使ったり、出汁を市販のだしの素(顆粒)に変えてみたけれど、小さじ1とか1/5を計るのがめんどくさくてしょうがなかった。

そしてある時、時間もなかったので創味のつゆを使ってみた。

【だし巻き】小さめ一本分

卵…2個
創味のつゆ…小さじ1
水…大さじ3

ほぼ同じ味だった・・・。こうやって、世の中の主婦は時短家事を身につけていくのだと心から思った。

ちなみに旦那さんは、だし巻きの調味料が変わったことに全く気づいていない。創味のつゆ万歳!

うちのだし巻きは、創味のつゆで作るようになって、もう一品ほしいなぁという時の食卓にも上がるようになった。以前はめんどくさくて「目玉焼きでもいい?」などと言ってたのが嘘のようだ。

創味のつゆは、煮物にも炊き込みご飯にも使えて、おひたしなどにはかけるだけ。ほぼ万能和食調味料だと思う。

【ほうれん草のおひたし】

ほうれん草…50g
創味のつゆ…小さじ1
かつお節…少々

【煮物】(()内はよく作る分量)

根菜…適当(大根…7cm厚めのいちょう切り)
お肉類…適当(鶏もも…100g)
水…ヒタヒタ(約200~300cc )
創味のつゆ…ヒタヒタ水の1/10強(大さじ1)

【炊き込みご飯】

米…2合
水…430cc
創味のつゆ…大さじ2弱(25ccくらい)
鶏もも…150g(小指の先くらいの大きさ)
鶏もも炒り煮用創味のつゆ…大さじ2

油揚げ、しめじ、えのき、にんじん、こんにゃく、ゴボウなど好みでだいたい3カップ分くらい

うちではゴボウやこんにゃくが食べられないので、しめじ1パック、えのき半分に切って1パック、にんじん中を半分くらいみじん切り、油揚げ細切りで小1.5枚分くらい

①鶏ももは創味のつゆで炒り煮にしてあらかじめ火を通しておく

②炊飯器に全部の材料を入れて炊く

ちなみに天つゆや素麺のつゆ、寄せ鍋のつゆなどにも使っている。ということは旦那さんには内緒にしてある。まだ出汁を取るところから作っていると信じているようだ。

創味食品の出しているレシピ集はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?