見出し画像

夢の棚卸し

こんにちは。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

今日は仕事がお休みの日で、ひとり家の近くにあるカフェにランチに行ってきました。

あれ?mayumiさん、いつもお金が無いって言ってるのに!?

そう思ったあなた!大正解!!(笑)

今週は特にお給料日前ですからね、贅沢は出来ないんですが、なぜかわたし、またまたあるグルメサイトの500円ポイントをいただいておりまして(デジャヴじゃないですよ)、それをこの際使おうと思いまして。

まぁね、500ポイントを使わずに家にある物を食べたら出費はゼロ円なんですが、そうなると今日みたいなお天気の悪い日は引きこもりがちになって、愛犬のお散歩以外、パソコンの前から動かないという不摂生極まりない生活になってしまいます。

なので、健康管理の意味合いもあって、お散歩がてらランチに行ってきました。


サラダとスープ(ミネストローネ)
くるみとモッツァレラチーズのリゾット


ランチへ行くといつも悩むのが、コーヒーをここで飲むかどうか。
食後のコーヒーは必須なんですが、ここで4~500円払ってコーヒーを飲むか、何か甘いものを買って帰って家でコーヒーを淹れて飲むか。
これ、いつも悩むんですよね。

で、「ポイント500円分あるんだし、You飲んじゃいなよ。」と言うわたしと、「それじゃぁ、結局散財しちゃうじゃない?家で飲めば?」というわたしが戦う訳なんですよ。

そして今回勝ったのは後者。
家でコーヒーを飲むことにしました。

カフェを出た後、お豆腐屋さんで豆腐ハンバーグ(冷凍)と、具がたっぷりと入ったがんもどき、お豆腐ナゲットを購入。
豆腐ハンバーグは冷凍なので、またいつか使うとして、今日はがんもどきとお野菜を炊こうかなと思っています。(後で八百屋さんに行かなくちゃ)

そしてドラッグストアで、柔軟剤、保湿クリーム、かかと用クリーム、洗い流さないヘアとリーメントを購入。
こうも乾燥していると、柔軟剤を入れないと静電気がすごくて。
しかも肌や髪も乾燥気味なので保湿フルメンバーを調達しました。

かかとは、お見せできないほどひび割れていて、これじゃちょっと恥ずかしすぎるし、かかとに申し訳ないなと思って。
こんな重い体を支えてくれているのに、なんのケアもなしかよ!ってきっとかかとが喋れたら文句言われると思います(笑)

給料日前にちょっとお金を使ってしまいましたが、残り数日、おとなしく生きて行こうと思います(笑)

* * *

先日ね、夫が会社の取引先から頂いたというお菓子を持って帰ってきてくれたんですが、それが美味しいのでご紹介したいと思います。

■かりんとう ゆしま花月

パッケージも来年の干支である辰年のデザインで、着物を着ている絵柄になっており、お正月のお持たせや、お年賀にもいいなと思って。

味ももちろん美味しくて、それぞれの実家へ贈ろうと思っています。

かりんとう 単衣 594円(税込み)
花月さんホームページより拝借

下のあられに甘いコーティングがされているのも、サクサクあまあまで美味しい!!

さざれ 単衣 540円(税込み)
花月さんホームページより拝借

* * *

来年は辰年です。
そう、わたし年女になります!!

夫が先日「俺ももう還暦やからな・・。」というので、『えらい早くないか?』と聞き直すと「もう還暦の周(12年周期)に入ったから、いろいろと身の回りの整理とか健康とか考えんと。」と言っておりました。

還暦までまだまだと思うけれど、12年って意外と早いよなって思ったり。

とりあえず、3年後の50歳に向けて、何か目標を立てていきたいなと思っています。

前に言ったのは、「ドバイへ行ってみたい。」
まぁ、別にドバイじゃなくてもいいんやけど、アラブの文化、装飾とか布製品や陶器とか、そういったものを見たり買ったりしたいなって。

あともう1つは、ホノルルマラソンに参加して完走したい!!
これは、30歳ぐらいの時、『いつかホノルルマラソンに出てみたい。』って思ったことがあって、先日ふと『なんだかんだと願い事を叶えて来たけれど、ホノルルマラソンはまだ叶えてない願いの1つやな。』って気付いたんですよ。

で、今から体づくり、体力づくりをして、50歳の節目に、これからも楽しんで生きて行くぞ!まだまだやれるぞ!という感じでマラソンを完走したいなって。

今まで叶えられていない夢はほとんどないから、これもきっと叶うと思う。
自分自身が、やるかやらないかだけの話だから。

来年2024年に向けて、夢の棚卸もしていきたいと思います。

いただいたサポートは、癒しの珈琲代に使わせていただきます♡