見出し画像

マイバスケット

パソコンを立ち上げ、Microsoft Edgeを開くとニュースが表示されますが、毎度毎度、同じような内容&ネガティブなニュースばっかり。
すぐにスルーしてnoteという平和な世界に飛び込む。

ところで、このニュース、例えば、Happyな話題しか取り上げないものがあったとしたらどうだろうか?と想像した。
心がほっこり温まるようなニュースばっかり。
とても素敵だと思った。

* * *

今日は、わたしのお気に入りをご紹介したい。

それは、「マイバスケット」
フルーツバスケットではありません。

イオンの「マイバスケット」

要は、スーパーのかごです。

わたしの場合、近所のJA系列のスーパーへ週末に通っているのですが、そこのカゴ(マイバスケット)を数百円(400円ぐらいだったかな)で購入して使用しています。

マイカゴを、カートに載せて、その上にお店のカゴを重ねて載せます。

買い物を普通にして、レジで、商品の入ったカゴと、マイカゴを渡すと、レジの方が商品のバーコードをスキャンしながらマイカゴに丁寧に入れてくれます。

お肉とかお魚とかはビニール袋に入れてくれます。
このビニール袋は、搬入台の袋よりも厚手でしっかりしていて、いつも生ごみを捨てる用に使っています。

お金の精算も、最近はマネー(このお店はTsutayaのTマネー)でササっと精算できますし、何より精算後はそのままカゴをカートに載せて外まで行けるので、商品を袋なりマイバッグに入れる必要がありません。

カゴなので、車でないと使いにくいかもしれませんが、車で買い物へ行く方にはぜひ「マイバスケット」(店舗によって名前は異なります)を使ってみてほしい。そう思って今日はご紹介しました。

使うと、もう昔へは戻れない。
それぐらい便利です。

* * *

今、カートにタブレット端末が付いていて、各自で精算する?最新のスーパーもありますね。

先日、うなぎを食べに行った際に、待ち時間に近くのスーパーに行ったんですね。すると近未来?のようなスーパーの風景があって、ますます変化し続けるんだなと驚きました。

高齢の方はどうするんだろうとか心配していましたが、一応通常のレジも少しはあるようで安心しました。

TRIAL レジカート

トライアルレジカート|トライアルプリペイドカード|TRIAL -トライアル- (trial-net.co.jp)


いただいたサポートは、癒しの珈琲代に使わせていただきます♡