見出し画像

2021年7月 運用実績

2021年7月末現在

2021.7.31_運用実績

* iDeCoの本来投資額は372,000円です。

今月の投資額

画像1

今月の投資額:
⚫︎ iDeCo (個人型確定拠出年金):12,000円
⚫︎ つみたてNISA:100,000円
⚫︎ 投資信託(楽天ポイント投資):2,500円(2,500pt)
⚫︎ 投資信託(Tポイント投資) :200円(200pt)
⚫︎ 投資信託(LINE証券) :3,000円
⚫︎ 株式投資(楽天証券):40,546円
⚫︎ 株式投資(dポイント投資) :300円(300pt)

2021年7月は、合計 158,546円(うちポイント3,000pt)を投資しました!

今月は、ベライゾン・コミュニケーションズ (VZ)、インテル (INTC)、カーディナルヘルス (CAH)を新規購入しました。

LINE証券で、富士フイルム HD(4901)を売却しました。
評価益が70%を超えていたので、そろそろ売却しようと決心しました。
1株しか保有していなかったので売却益は数千円ですが、ちょっと嬉しいです。

そして、投資額がついに200万円を超えました!

今月の配当金等

画像5

今月の配当金:
⚫︎ 株式投資(楽天証券) :$1.48
今月の貸株金利:
⚫︎ 株式投資(楽天ポイント投資) :5円

2021.7.31_配当(米国株)

画像4

グラクソ・スミスクライン(GSK)、コカ・コーラ(KO)から配当金が入金されました。

今月は、多数の米国企業の2Qの決算が発表されました。

特に、米ハイテク大手が4-6月期決算を発表しましたが、各社の売上高は軒並み急増しました。
アルファベットの売上高はオンライン広告の急増で62%増加。アップルはデバイス需要の堅調を背景に過去最高益。マイクロソフトの売上高も過去最高を記録しました。

また、アメリカの今年4月から先月までのGDPは、前の3か月と比べて6.5%の伸びとなり、GDPの規模が感染拡大前の水準を超えました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?