見出し画像

全国らーめん旅・山形②

こんばんは、まゆかです。

47都道府県のラーメンを食べ回る旅をしています。今回の旅は、東北の全6県でラーメンを食べています。前回の記事では山形の「冷やしラーメン」を紹介しました。今回の記事で紹介するのは、同じく山形県でいただいた「米沢ラーメン」です。早速紹介していきます。


今回ラーメンをいただいたのは、米沢駅の上杉神社の近くにある「愛染」というお店です。抹茶が使われているラーメンがあるなど、創作ラーメンも多いお店ですが、選んだのはシンプルな「中華そば」です。

画像1

大きなどんぶりにたっぷりの麺とスープが入っています。スープを見ると中華そばの中ではこってりしていそうですね。こってり好きな私、食べる前からワクワクしています。早速いただきます。

まずはスープ。まず一口含むと、煮干しの味がふわっと口の中に広がります。あとから動物系のアブラのこってりがきます。今までらーめん旅で食べた中華そばと比べると、動物系の味が濃いですね。こってりしてて私は大好きです。

麺は、少し太めの縮れ麺。この麺も私の好みとぴったり一致しています。噛むともちもちしていて食感も最高です。縮れ麺にたっぷりとスープが絡んで美味しいです。

最後にトッピング。柔らかい大きめのチャーシュー、たっぷりなメンマ、ネギ、のり、ナルトが入っていて豪華です。特にチャーシューはふんわりしており、味も濃すぎずスープとバッチリあっていました。

このラーメンは、私好みの要素が合わさった最高に美味しい「中華そば」でした。


東北地方も残り2県になりました。まだまだ美味しいラーメン食べますよ。また次回も読んでいただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?