見出し画像

リニューアル

とてつもなくお久しぶりです。おじぎです𓅸

前回、いつnoteを更新したのだろうと振り返ってみると、ほぼ2カ月前ということで驚きました。

忘れていたわけではないのです。(言い訳になっちゃうけど…)

いろいろと環境の変化や、心の変化があり、エネルギーがnoteに向かなくなってしまって、記事の更新が遅くなってしまいました。

もし、待ってくれている人がいたのならごめんなさい。

これからもnoteは続けていくつもりですので、引き続きお付き合いいただける方は、ぜひ仲良くしてほしいです。

更新頻度は、今回のように2カ月も空かないようにしていきたいと思っていますが、頻繁にはできないと思いますし、毎週何曜日更新!とか、必ず週に1回は更新します!というお約束はできません。

noteでは、自分らしさを大切にしていきたいと思っているので、無理のないように自分のペースで続けていきたいと思っています。

マイペースなおじぎですが、今後ともよろしくお願いいたします。


さて、今回のnoteのタイトルが「リニューアル」ということですが、その名の通り、おじぎのnoteを少しだけリニューアルしたいと思っています。

そこまで大それた変化ではなく、今まで通り、ハンドメイドだったり、自分が普段感じていることを共有できるnoteを綴っていきたいという気持ちはそのままです。

正直、リニューアルというのは自分の気持ちの問題で、このnoteの中では、もっとありのままの自分を届けたい、もっと自分らしくありたいという気持ちから、心を一新してまたnote書いていこうという宣言です。


私がnoteを始めたきっかけは、ハンドメイド作家に興味をもったからです。

無名の私がいきなり自分のお店を開いても、お客様は現れないし、そもそも自分の作品に目を留めてもらう機会さえありません。

自分のことを知ってもらうために、自分の作品をより多くの人に見てもらうために、始めたツールの一つがnoteでした。

なので、基本的にはハンドメイドに関する記事が多かったかなと思います。

ハンドメイド作家を目指して4カ月ほどたちましたが、お恥ずかしながら成果という成果は全く出ていません。

作品数も少ない状態で、全力で頑張ったかと言われれば、「はい」とは言えません。

ただ思ったことは、まだハンドメイド作家を中心に生きるべきではないということです。

少し前までの私は、ハンドメイド作家として生きていけたらいいな、自分の好きなことを仕事にできたらいいなと思っていましたが、そんな簡単にいくことであれば、この世のほとんどの人が自分の好きなことで生きていける幸せな世界です。

私がハンドメイドを好きな理由は、自分の好きなものを、自分だけの形に、自分の手で作り出すことができるからです。

お金を稼ぐため、生きていくためにハンドメイドをするのは少し違うのかなと感じてしまいました。

ただ、誰かのために、喜んでもらえるような、笑顔になってもらえるようなものを作りたい、誰かの世界を彩るお手伝いをしたいという気持ちは変わりません。

ハンドメイド作家をやめようとは思っていませんが、少し力を入れすぎていたなと感じています。

今までは、思い付きで、こういうデザインのこういうものが欲しいから作ろうという、自分の意欲で行ってきましたが、ハンドメイド作家にチャレンジしてみると決めてからは、作品をつくらなければいけないという義務感が強くなってしまいました。

仕事にするということは、お客様がいて、お金を払ってもらうわけなので、納期だったり、お客様に望まれているものを提供しなければならないという多少の義務感は必要だと思いますが、まだその時ではないなと思いました。

本格的な仕事にするのではなく、趣味のおすそ分けとしてしばらくは活動していきたいと思っています。

それと同時に、このnoteもハンドメイドをメインにした記事を綴ってきましたが、自分をより知ってもらうための場所にしたいという意味を込めてリニューアルしたいと思っています。

プライベートな内容も溢れる、日記のようなものになってしまうかもしれませんが、それでもいいよという方は、これからもよろしくお願いいたします☺︎


この2か月間で起きたことや、作った作品もあるので、少しづつ紹介していきたいなと思っております。

また次回のnoteも楽しみにしていてください✎𓂃


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,011件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?