見出し画像

今週あったこと

今週からまた大学が始まりました。
夏休み期間ののんびりした記録と比べると、急に現実的な見出しばかりになった。音楽、本、テレビなど娯楽を楽しむ時間が圧倒的に減ったなと思う。

勉強人間

ぐうたらした夏休みから一転、勉強人間になってる。講義の内容も意外と面白いし、自分で進めてる韓国語と英語の勉強も今は楽しい。最初だけかもしれないけど。

実験レポート

実験レポートを書いてるときに一番、夏休み前の日々が戻ってきたな~と感じる。1ページくらい書き終わったところで、実験で使った「乳棒」を全部「乳房」って打ち込んでることに気付いて直したりした。だるい。

日記を始めた

手書きで、小さめのノート1ページくらいの日記を書き始めました。一日を振り返る時間をもうけるのは悪くないなと思う。一週間はなんとか続いたけど、近いうちに止めちゃいそうだぁ。まあ無理に続けようとも思ってないかも。

初対面の人たち

夏休み期間も機会はゼロではなかったけど、やっぱり新学期ということで出会いが増えます。友達の友達とお昼食べに行ったり、学科の知り合いが増えたりして、なんかちょっとホクホクしてる。男女問わず出会いというものに飢えていたのでうれしい日々です。

逃避癖

逃避癖をどうにかしないといけない。休みが明けて、自分はやるべきこと後回しマンだったと再認識したのです。課題、片付け、返信、お金関連などなど。後回しにしていられない日々に帰ってきてしまった。適度に克服したいところです。

早起き

朝7時半に起きるのがめちゃくちゃ辛い。体内時計がまだ社会に適合できてないなー。毎日6時起きしてた高校までの私、尊い。

お金を大事にしたい

夏休み期間、金遣いが荒かったと反省しました。分かんないけど口座のお金がどんどん減ってる気がする。こわい。そもそも一年前はちゃんと収支記録付けてたのに、機種変のタイミングで習慣が途絶えてしまった。なので!記録を再開する!決意!

#akann0

今週一うれしかった出来事。朝井リョウと加藤千恵のオールナイトニッポン0が帰ってくるらしい~!!!!!うれしい。作家二人のラジオ番組なんですが、本当に本当に大好きなんです。深夜ラジオを聴くきっかけになった番組。10/22 27時~です。きっと面白いのでこれを読んだみなさんはぜひ。

ウ・ヨンウ弁護士は天才肌

Netflixで見られる韓国ドラマです。おもしれ~~!夜布団でウ・ヨンウ見てから寝るのが日課となっております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?