見出し画像

ジョージアの無料天然温泉で日本の銭湯を想う(2023年7月24日)

こんにちは、車でユーラシア大陸を横断してアフリカを目指しているまよりこです。

【これまでの経路】日本🇯🇵→韓国🇰🇷→カザフスタン🇰🇿→ウズベキスタン🇺🇿→カザフスタン🇰🇿→アゼルバイジャン🇦🇿→ジョージア🇬🇪→アルメニア🇦🇲→ジョージア🇬🇪

2023/7/24 Tbilisi, Georgia→Akhaltsikhe, Georgia

三菱自動車ディーラーの店舗の前でお目覚めです笑

今日はオイル交換します。
もうカザフスタンでのオイル交換から5,000kmも走ったのね。
車は頑丈だなぁと感心しちゃいます。

10時にお店に入り、2時間ほど待たされました。

でもへっちゃら。
その間エアコンの効いた店舗でWi-Fiを使って作業できたので。。。
旅あるある、Wifi乞食ですw

2時間後、「まだ?」と一言文句をつけると、すぐに作業開始。
1時間ほどで終えてくれました。
仕事して!w

置いてあるカタログはなんと日本語版!

今日はトルコ国境の近くにある、ジョージアの洞窟居住群、ヴァルジアに向かって走ります。

写真ではきれいに見えないのだけど、とにかく山の中を走っていく際の景色が綺麗。曇っていて涼しくて、日差しカンカンの中で車に乗るのが嫌いな私にはぴったりの心地よい天気。

天然水のブランドで有名な土地、BORJOMIを通り過ぎました。

ここは天然飲料水だけでなく、温泉が出ており、保養地なのだそう。
行ってみたい気持ちもやまやまなのだけど、今日は通り過ぎます。

なぜなら他の楽しみがあるから。

今日たまたま調べて見つけたAkhaltsikheという町にある、無料で入れる自然の硫黄温泉に向かうのです🥳

町に着くと、ナビに沿って人気のない薄暗いぼこぼこ道を走っていく。
すると、川ぎりぎりのところに硫黄の色々をした岩が!
下を覗いてみると、ちょうど二人くらい入れるお風呂が!!

きゃー!!(喜)

野良温泉なので汚いのも覚悟してたけど、思ったより悪くなさそう。

まるで以前行ったことのある、白浜温泉の崎の湯のよう??笑

お風呂からは、川とお城の眺めが。
今日はどんよりとしているので西日の暑さもなくてお風呂日和。

水着に着替えて、そろりとダイブイーン!

温泉の熱さはちょっと物足りないけど、まぁ良いとします。

灼熱の暑さなのに、三日ほど水浴びできていなかったし、お風呂は一ヶ月ぶりなので、嬉しすぎて泣きそう🥺

私はやっぱりお風呂のために生まれてきた。。。🥺🥺🥺

きゃっきゃと騒いじゃいました。

お風呂好きの私は、日本では都内や旅行先でよく夫と銭湯やスーパー銭湯に行っていました。

銭湯もいきたいなぁ〜
とお湯に浸かりながら日本を想った夜でした。

川ぎりぎりのとこにあります
お風呂からのお城の景色。夜はきれい!

お風呂の嬉しさの勢いで、今日はレストランで奮発しちゃいます。
それでも一人2500円ほど。
貧乏旅で、高いの感覚か狂っちゃっています笑

ジョージアのサペラビボトルワインに、ケバブと、シュクメルリと、マッシュルームの副菜。

シュクメルリはたーっぷりのガーリックとミルクでチキンを煮込んでいて、がつんと元気が出そうな味。

だいぶ酔っちゃいました。

それも見越して今日はレストランの前の場所がよさそうだったので、ここで支度してそのまま車中泊。

地下にあるレストラン
Saperaviワインはドライでフルボディ
シュクメルリ
ケバブ

明日はトルコ国境の近くにある、ジョージアの洞窟居住群、ヴァルジアに車を進めますー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?