見出し画像

どう…?俺の本棚、エロいかな?

こんばんは、真夜中です。ご無沙汰でしたね。

noteをあまり更新できていない自覚はあったので「そろそろなんか文章書かないとなあ」と思っていたのですが、ちょうどTwitterでの友人「くらさん(@mizunokura)」が連続記事投稿企画を始めていたので、それに乗っかってみました。ありがとうございます。

題名の通り「エロい本棚」についての記事を書こうという企画になります。
説明は以下。

見ると思わずグッと来る(エロい)本棚について好き勝手に語るカレンダーです。
あくまでエロい本棚であって、エロい話ではありません。 必ずしもエロい本が並んでいる本棚の記事とは限りません。

■たとえばこういう記事
・エロい本棚に並んでいがちな書籍レーベル紹介(岩波文庫、講談社現代新書…など)
・エロい本棚との理想の出会い方
・ドラマやアニメに登場するエロい本棚
 etc...

「必ずしもエロい本が並んでいる本棚の記事とは限りません」って書き方がいやらしいですね。「エロい本の話を求めるわけではないですが、その話をする自体は禁止しません」みたいな。カイジの限定ジャンケンルールの解釈の仕方みたいですね。

それはともかく、僕は全く本を読まないわけではないですが、めちゃくちゃ読む方では正直ないと思います。年間で10冊もいかないでしょう。

とはいえ、過去に本の読み方についての記事を書いたりしているので、めちゃくちゃの本嫌いというわけではないです。読むのが苦手というわけでもないです。

読んでイマイチだった本は売ったりしてるんですが、逆に言うと好きな本は本棚に残ってます。

つまり今回の記事は「それくらいのレベルの本棚を見て読書強者達はエロスを感じるのか?」というものになりますので、そんな感じで読んでいただければ幸いです。

「若干の素人みがあった方がエロくなる」という法則は本棚にも通用するのかどうかという意図もありますね。

【12.01追記】くらさんの1st記事を読んで

なるほど、読書・本に求めるものは当然人それぞれ違って、違うからこそその欲求は本のチョイスに出る=本棚に出る、つまり人の外見だけではわからない部分である思考・趣向が本棚に反映されてくるということか。

それを「エロい本棚」と表現してるわけですね。納得しました。

この本文は11月30日に大体書いて「これであってるかな」と思ってたんですが、くらさんの記事を読んでどうやら合っているようだったので安心しました。

ある意味「お前の秘められた部分を見せてみろよ…」みたいなことなんですね。そう捉えると確かに「エロい」という意味はわかる。

では本文へ。

①うちの本棚の全体像と本棚以外の要素

包み隠さず僕の本棚を公開していきましょう。以前の夢厨の記事でも一部出してますけどね。

生活感がすごい

…早速本好きの方に怒られるような気がしているんですが、とりあえず弁明させてください。

この棚なんですけど、なんと2011年から使ってます。確かニトリで買いました。
そして僕3回引っ越ししているんですが、そこからずっと使ってるんですよね。今の状態のように縦に置いたり、あるいは横に置いた時代もあります。

そして見ての通りではあるんですが、本棚としての役割もありつつ、他のものも色々入れてます。そしてそれは今現在気持ちが向いているものとか、昔入れ込んで今も忘れたくないものばかりなんですよ。

例えば最左列の上から二段目にあるのは動画撮影の三脚とかです。前々から動画配信はやりたいと思っていて最近スタートしたんですが、その準備のために買ったものですね。よかったらチャンネル登録してね(宣伝上手)。
夢厨としての配信したり、ゲーム配信始めてます。平和なチャンネルを目指しています。

☆真夜中深夜の今夜は寝かさねえけど俺は寝るチャンネル

さらにTwitterの方で毎日筋トレ企画をやってるんですが、三脚とかの下の段にあるのは腹筋ローラーです。実は三脚の棚には腕立て用のバーもありますね。あと背中ぐりぐりするローラーみたいなやつ。

左から二列目の上二段は過去にハマったアニメやキャラクターのグッズ。夢厨の時に触れたやつですね。プリキュアとかニセコイとかモバマスです。

あとは友人に書いてもらった夢絵とかもあります。ふと見ると嬉しくなりますね。心の栄養保管庫です。

下段の方は埃がたまっちゃうのであまり使ってないです。単純に物置。

全体像を説明したところで、本棚としての機能を果たしている区画を見てきましょうか。

②本棚としての部分

好きな漫画の紹介ですねほとんど
その2

漫画は結構読む方なんですが、前述の通り結構引っ越しするのと、次また3月くらいに引っ越すので(多分ラスト)割と売っちゃってます。

しかし自分の中で「本当に気になるものは買い直すだろう」と思ってるので、実際一度売ったりした作品も買い直してます。その結果で現状残っているのはこの辺り。

映ってる漫画を列挙すると、

・1日外出録ハンチョウ
・上京生活録イチジョウ
・スラムダンク
・ONE OUTS
・アイドランク
・呪術廻戦
・その着せ替え人形は恋をする
・リアル(15巻のみ)
・地元最高!(ヤバいくらいハマってる友達の家に行ったら一冊無料でくれた)

ですね。

漫画単品の話は本題と違うのでここでは割愛しますが、偏ってんなと自分でも思います。

あとは小説で映ってるのは

・魍魎の匣
・犬神家の一族
・夜歩く(未読)

です。魍魎の匣はめちゃくちゃ長いですけど、読んで流れに乗るとあっという間でしたね。面白かったです。夜歩くはまだ読めてないのでいずれは読みたい。

あと下段の方は雑誌系です。プリキュア雑誌とか同人誌とか…。まあここは今回はいいでしょう。

③別枠の本棚

そしてここからが本記事の目玉というか、エロい本棚みを感じてもらえるのでは…?!と思っている部分です。

その前に僕の部屋を紹介してもいいですか?

マイルーム

なんとなく見ればおわかりかもしれませんが、ここは元々部屋だったわけじゃなくて、ウォークインクローゼットなんですよね。うち賃貸なので。

当然元々布団とか物置にしてたんですが、筋トレ企画とか動画撮影をやってみようと思った1年前くらいに布団とかを全て出して部屋として使うようになりました。

結果作業などなどはこの部屋でできるようになり、当然ですが個室なので結構環境が気に入ってます。集中しやすい。

そのため上段に棚があるんですが、そこに色々置いてます。
そこにね、あるんです。本を置くスペースが。画像で言うと中程の上のあたり。
注目してみましょう。

これが俺の本棚なんだけど…エロいかな?(タイトル回収)

ちょっと奥から本を見ていきましょうか。簡単に感想も。
タイトルの後ろに「★」をつけたのは特に好きな本とか影響受けた本。

1:FACTFULNESS★★
⇨直近で読んだ本、めっちゃ面白かった。数十年前から世界は良くなっているというのをちゃんと示してくれる本。世界で起こっていることを正確に捉えるためには、我々が本能的にやってしまう思考パターンに囚われないようにしようという中身でした。数回読み直してる。

2:読むだけですっきりわかる政治と経済★
⇨ぶっちゃけ政治と経済全然わかってなかったので古本屋で買った。めっちゃわかりやすいから他のシリーズも読みたい(歴史とかあるらしい)。

3:もっと幸せに働こう★
⇨色々影響受けてるMBさんの本。やりたいことちょっとずつでもやろうというきっかけになった本。

4:おいしい珈琲を自宅で淹れる本
⇨珈琲の手入れをやろうとした時に買った本。珈琲関連の本はめちゃくちゃあるけど、これを買ってよかったと思ってる。

5:知の整理術★
⇨noteでも紹介した本。考え方とかメンタルの整え方が元々持ってた自分の考えと近くて、読みながら「これで(ある程度は)合ってるんだ」と安心した。

6:大学四年間の経済学が10時間でざっと学べる
⇨買った理由は2に近いけど、中断してる本。いずれ続きを読むだろう…。

7:自己矛盾劇場★
⇨細谷功さんの本で、後に紹介する「具体と抽象」がめっちゃ面白かったので作者から入って買った初めての本。noteでも紹介した。この本の考え方は生活を助ける。特にインターネットに触れる場合。

8:伝わる文章の基本
⇨noteをきっちりやろうと思った時に買った本。正直僕の文書は言葉数が多いと思ってるので、語順の並べ替えとか推敲の必要性を知った。治ってるかはわからん。

9:具体と抽象★
⇨7を買うきっかけになった本。なんだけど元々は3のMBさんが紹介していたというきっかけ。ただこの本もめっちゃ面白い。ふとした時に読み返してる。

10:話を聞かない男、地図が読めない女★
⇨ブックオフで古本探すブームがあったときになんとなく立ち読みしたらめっちゃ面白かった本。DNAの話を元に男女差の話をしていて納得感ある。noteでも紹介。

11:なんで僕に聞くんだろう
⇨Twitterで知った幡野広志が人生相談にばしばし答える本。ざくざく切り裂くような回答されてるので面白いんだけど、批判もあった様子。でも僕は好き。

12:地頭力を鍛える★
⇨7・9と同じ細谷功さんの本。フェルミ推定の話が主なんだけど、その考え方は様々なところで使えるからすげーいい本だと思う。

13:稼ぐことから逃げるな
⇨MBさんが紹介してたので買ってみた本。まあ嫌いではないけど表現が結構強い。

14:農業新時代
⇨なんとなく買ったけど2年くらい全く読んでない(照れ

15:思考の整理学★★
⇨本屋でふと目について新品で買ったらめちゃくちゃ面白かった。5の知の整理術に近いんだけど、その源泉のような話。「見つめる鍋は煮えない」という言葉は心に刻まれている。それがあるから色々平行で考えようと思った。

16:金融の基本
⇨経済とか学ぼうと思ったシリーズ。結構難しくてまだ全部読めてません!!

17:謎解きはディナーの後で
⇨タイトル知ってたので買ったけどまだ読んでない(照れ

18:漫画でわかる日本経済入門
⇨わかりやすいんだけど何回か読まないと頭に落ちてこなかった本。お金という存在の考え方を現代貨幣理論で説明してくれる。本当にそうなのかはわかんないけど、なるほどと思った本。

19:ブルーアーカイブ オフィシャルアートワークス★
⇨神の本です。

こんなところでしょうか。
実際この本棚にあるやつはここ2年くらいで読んだ本だと思います。漫画と同じく売ったりしてるので、現状残ってるのがこのメンツですね。

本の簡単な紹介してみると、やっぱり僕は思考の仕方とかが紹介されてる本が好きなのかもしれませんね。そこがエロさの根幹というわけですね。きっと。

■おわりに

そんなわけで僕の本棚紹介、かつエロいんじゃないかと思う別本棚を紹介しました。
どうなんですかね?エロいですかね?少しでも何か感じてもらえるとうれしいですね。

本紹介にも書きましたが、面白いと思った本はnote記事でも紹介してますので、ご興味がある方は是非ご覧ください。感想などもらえるとさらに嬉しいです。

質問箱も置いておきます。配信でも答えようと思ってますので、よろしくお願いします!

真夜中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?