見出し画像

ホストファミリーへの道のり #06 登録書追加情報メール送信

こんにちは、しゃあない紗🐏迷える羊です。

私の仕事が決まったので、音沙汰なしの
WYS教育交流日本協会さんにメール報告

空欄で提出済みの「職業・勤務先又は学校名」
埋めてもらいました

フルタイム勤務ですが、土日祝休みなので
高校生受入れに支障なしと信じています

軽い気持ちで空欄にした配偶者の「趣味」に
犬を追加 ずっと飼い犬たちのこと考えてて
無趣味ってこともないでしょう

日本語サポーターのボランティア仲間に
近隣の留学生受入れ高校をおしえていただき
参考までにお伝えしました

翌日、WYS教育交流日本協会さんから

4月期生には4か月の留学生がいるとは思うが
やはり5か月程度を希望しますか?

WYS教育交流日本協会さんからのメール

受入れが1年近くになると
旅行に付き合ってもらえるか気になります・・・


翌々日、WYS教育交流日本協会さんから

近郊の登録書は届いていません

WYS教育交流日本協会さんからのメール

途中でバトンタッチできないことが本決まり
大都市札幌で受入れ家庭ゼロの衝撃・・・
――状況が飲み込めない

旅行の計画があるなら事前に現地に連絡できます
おおよその費用がわかればよりわかりやすいです

WYS教育交流日本協会さんからのメール

費用は一人部屋ってことでいいのかしら?

協会の方は日本人ですが、もどかしさがあります
新しいことをはじめるって一歩一歩ですね

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターやボランティアとしての活動費に使わせていただきます!