見出し画像

毎朝の習慣5つから得た気づき「自分は何をメリットに感じているか」

半年以上、続けている朝の習慣って、なにがあるだろうか?

ほとんどの人が、毎朝おこなっているであろう「顔を洗う」や「歯磨き」は抜きにして、考えてみました。

すると、僕には5つ、毎朝おこなっている習慣がありました。

毎朝の習慣5つ
①ほうきで掃除
②バナナを食べる
③かるいストレッチと運動
④1行日記
⑤読書

書き出してみると、「自分にとって、良い効果を感じられたからこそ、習慣にできたのだな」と感じます。

しかしここで、ささやかな疑問が生まれました。

「読書の効果って、なんだろう?」

僕は読書を継続しているものの、まだ、なにかしらの効果があった実感がありません。

おそらく、読書で得たい結果が定まっていないことが原因です。

それでも読書を続けているのは、「エンタメとして楽しんでいるのでは?」と、気づきました。

なぜそのように考えたのか?

毎朝の習慣5つ、それぞれから得られているメリットを考えてみました。

①ほうきで掃除

朝寒くても、できるだけ窓をあけて、ほうきではき掃除をしています。

部屋の空気の換気もかねて、今日1日をスッキリすごせそうな気がして、部屋が綺麗になる以外のメリットも感じています。

②バナナを食べる

起きて、わりかしすぐにバナナを2〜3本食べています。

朝ごはんを準備するまでに、お腹が減ってしまうからです(笑)

ゆっくりと朝ごはんの準備をしたいのと、他の朝の習慣をするときにも、空腹だと急いでしまいたくなるので。

バナナは食物繊維が多いからか、便通もよくなりました。

③かるいストレッチと運動

雨が降っていないときは、歩いて公園に行き、かるいストレッチと運動をしています。

朝日で気分も晴れるのと、からだがほぐれて気持ちよいです。

④1行日記

昨日のできごとを思い出して、感じたことを1行でよいので、かんたんにメモしています。

日記というよりも、行動記録や気づきに近いです。

「ああ、昨日こんなことをしたんだな」と、昨日とはいえ、意外と忘れていたりします(笑)

月末など、まとめて見返したときに、「ああ、これ、記録しておいて良かった〜」と感じます。

⑤読書

自分にとって、まだ効果を感じられていないのが、読書。

「読書を習慣にするとすごく良い」といわれているので、続けています。

なにがどうなるから良いのか?

自分は読書をすることで、どんな結果を得たいのか決めていないから、効果を感じられないのだと思います。

到着地を決めていないのに、とりあえず出発している状態です。

「今知りたい情報」や「自己啓発」を得たいなら、読書じゃなくても、YouTubeや音声配信でよさそうな気がします。

じゃあ、「読んで面白かったな」と感じた本は?と、思い出してみると、ほとんどが小説でした。

ということは、「読書を楽しんでいる」というよりも、「物語を楽しんでいる」のかもしれません。

それなら、映画やテレビドラマでも良さそうです。

とりあえず、読書を辞めたくなるまで続けてみる予定です。

はたして、「読書を習慣にしていて良かった」と感じる日がくるかどうか。

以上、毎朝の習慣から気づいたこと、「自分は読書する目的が定まっていない」についてでした。

みなさんは、読書ならではの喜びって、なにか感じたことがありますか?

また、あなたの大切な習慣を、ぜひ教えてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?