見出し画像

【刀剣乱舞】蜂須賀虎徹の特命調査、イベント天保江戸ストーリーを要約

こんにちわー、マヨネーズです

この記事では刀剣乱舞
イベント天保江戸のストーリー
をざっくり解説します。

ふわふわバブル

蜂須賀虎徹の特命調査天保江戸

歴史改変された天保江戸の
調査を行えってことで
1年ぶりですね


ところで
学校の授業で出てきた
天保の改革って知ってますか

あぁー、歴史の授業で
なんか名前は
聞いたことあるような
ないような。。。

ぼくは、さっぱり
覚えてなかったっす

なので
歴史改変された世界が
何がどう歴史改変されてるのか
特命調査してきました



ゲームのネタバレを含むので
苦手な方はスミマセン

学校で習ったはずの歴史を
刀剣乱舞で遡って知る
時間遡行軍マヨネーズです

おおまかに
▪️イベントの舞台は1843年
▪️天保の改革
▪️いざ、歴史を戻しに(登場人物)

という流れでやっていきたいと
思います。

そもそも学校の授業真面目に
やっとけば良かったです
すみません

それでは行きましょう。

貝とヒトデ




 イベント天保江戸の舞台は1843年


1833年(天保4年)  天保の大飢饉
1837年(天保8年)  大塩平八郎の乱モリソン号事件
1841年(天保12年)~1843年(天保14年)天保の改革

今回は1843年の江戸時代に出陣
天保というのは年号
今でいう令和とかですね

この1843年よりちょい前に、
大飢饉がおきたり
大塩平八郎の乱など各地で
一揆や打ちこわし
アメリカ船・モリソン号が幕府に
打ち払われたりで
江戸幕府はめちゃ大変
国内も国外からも大忙し

青いもみじ1


天保の改革


1841年(天保12年)~1843年(天保14年)
にかけて行われた
・人事改革
・株仲間の解散
・上地令
・異国船打払令の廃止
老中の水野忠邦を中心に行ったが
改革は失敗

その後、倒幕の流れへ

そこでなんとかしようと
財政改善のために、色んな改革を
行ったのをまとめて
天保の改革
41年から43年まで
今でいう何とか大臣変わりますとか、
江戸の外で農耕して下さいね~とか
色々と財政改革

改革を行った中心人物が
老中という幕府の偉いポジションにいた
水野忠邦(みずの ただくに)さん

が、なんと
この改革はまさかの失敗
民衆から大ブーイング
余計に幕府の財政は混乱
そして水野忠邦さんは
失脚するという

これによって
独自の財政改革を進めていた
薩摩藩や長州藩と、つながりや
信頼関係が弱まっていきます
その後、倒幕への流れ
が本来だったらしいです...


が、今回のイベント
歴史改変された世界では
この改革が成功した状態
となっているようです

このままでは幕末とか
全部ずれずれっすよね


そこを元に戻して行こうと
イベントスタート
焼け落ちたはずの天守閣が
江戸城にある。
完全に歴史が変わった世界です

刀剣乱舞ノート2

青いもみじ3


いざ、歴史を戻しに(登場人物)


今回のイベントで
水心子正秀(すいしんしまさひで)
源清麿の2振りが登場「江戸三作」

両国へ

刀剣乱舞ノート3

戦った敵のなかに窪田清音(くぼたすがね)
の姿が、この窪田清音さんって方が、
源清麿(みなもとのきよまろ)の師匠

四谷へ

刀剣乱舞ノート4

源清麿(みなもとのきよまろ)は
当初源正行だったらしいです

正行がちょうど江戸にいない時ですね
師匠に名前を貰ってから源清麿に

今43年ですが次の年から
四谷にずっと住んでました
ここで、蜂須賀さんが気づくかんじです

刀剣乱舞ノート5


ゲーム内では長曽祢虎徹は源清麿が
打ったとされています
師匠の窪田清音が敵側に
行っちゃってるし源清麿が弟子にならずに
存在自体が消えてしまいそうです

上屋敷

刀剣乱舞ノート6


水野忠邦がいる上屋敷へ
本来なら改革失敗して、偉いポジションから
外されてるのですが
この世界では立派な屋敷
ゴリおしで改革成功してるっぽいです

ここをやっつけて
歴史を元に戻していこうっ

て話でした。

刀剣乱舞ノート7

青いもみじ4



まとめ


以上、まとめると
・江戸幕府が財政改革を行う
・この改革は失敗
・その後幕末への流れが歴史改変されて成功
・改革の中心人物の屋敷へ
ってお話でした

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

動画で見たいかたは、コチラ↓


最後まで読んでくれてありがとうございました。 あまり上手なプレイは出来ないのですがゲームは楽しくをモットーに これからも頑張っていきます