見出し画像

日常を大切に生きること

私のおしごとは星を読むこと。
たまには、星関連でのワタクシ事を書いてみようと思います!

今日が牡牛座満月ということで。
半年前の牡牛座新月から牡牛座満月の間にどんな成果を受け取ったかを、私を通して書こうかな。

ワタシの牡牛感の変化。
牡牛座といえば「食」。
ということで。まずは「食」から。
これはコロナ後にあった変化でもある。
毎日ルーティンのように朝食は、「朝はパンパンパパン♪」とパンを食べてた。
コロナ明け、パンを食べた後気持ちが悪くなり、「やっぱりご飯が食べたーい」ということで、白米メインの和朝食へ。
1ヶ月に数回しかパンを食べなくなりました。
今は、パンを食べても気持ち悪くなることはない。
あのときの反応は、白米が食べたい体からの反乱だと思ってる。
これを書いている今日は、アボカドサンドでしたけど。笑

次は「欲」について。(牡牛座は欲も表す)
むやみやたらに買い物をしていた私。
ほんとに欲しいのかも分からず買うから、無駄になることもしばしば。
(服・服飾関係、調味料、本は特にこの範疇)
そんな私が、最近は、「ほんとに欲しいのか」を吟味をするようになった。
その上、直ぐに購入という行動に移さなくなったため、無駄が減った。
「食」にも繋がるが、外食に関して、「これが食べたい」という自分の欲求を重視するようになった。
つまり、値段より自分の食べたいモノに対する欲を尊重するようになった。
以前は値段の方を吟味していたから、これは私にとって大変化。
食べたかったものが食べれて、大満足という成果を受け取っている。

服に対する価値観の変化もあった。
先日書いた記事にもあるように、私はUNIQLOが好きなんだということに気がついた。
https://note.com/mayo_mayo/n/n2733d11a85b2
私は、服を着ることでどんな自分になりたいのか?
ここを掘り下げてみたら、"自分のなりたくない姿"が見えてきた。
それを隠すための服選びになっていた。
たとえ、外側をなりたい自分になるために着飾っても、内側の"自分のなりたくない姿"は自分を否定されたと感じている。
服選びで最初にやることは、自分を知ることなんだなと、改めて知ることができた。
自分の価値を着飾ることで外側に見せていくことより、まずは自分を知って受け容れる。
"なりたい自分"と"なりたくない自分"が共に手を結んだ完全なる自分で着たい服を選んでいく。
それが、最強な自分を表現できる服に出会うコツなんだな。
ここが服に対する価値の変化。
私の場合、カッコよいけどカッコ悪い、どこかアホっぽい感じが残る感覚。
(なんだそれ)
そんな感じが、今の私の完全体なのかなと。

次は「才能」。
才能に関しては、今まで使ってたものがガラガラ崩れていく体験をこの半年間していたな。
才能だと思ってたものは、自分が生まれた後頑張って築いてきたものだった。泣
牡牛座の「才能」は、生まれながらに持っているもの。
頑張らなくてもできるもの。
だけど、私が才能と思っていたものは、後天的に作ったもの。
これがガラガラと崩れたことにより、下からムクムクと出てきたものは、「変革を促すチカラ」だった。
これ実は、出したくないものでもあったわけ。
これ出したら、私の目の前から人が消えるよ…、と思ってたヤツ。
これを隠すための人当たりのよい役立つ私が崩れ、何の役に立つのかも分からんヤツがやって来た。
でもね、このNewの私で、住んでる所の自治会に参加してるんだけど、今のところなぜだか受け容れてもらっている。苦笑
前の私だったら積極的に活動して、役立つ私を全面に押し出してやってるんだと思う。
けど、今は真逆をいっている。
自分のダメなところからの発言が意外と役に立っていて、それが面白い。

次は、「お金・稼ぐ」。
牡牛座は自分の才能を活かして稼ぐという意味もある。
ので、自分本来の才能が出てくることによって受け取れるようになってくるわけ。
これは、だいぶ改善された。
なんなら、去年の牡牛座満月辺りはドン底だった。
本来の才能ではないもので、生業っていたから。
どんどんマイナスになっていくという、とんでもない成果を受け取っていた。
実は成果とは+-関係ない。
自分の出したものが帰ってくるという仕組みだから。
本来の才能を活かすことが大事。
(特に私のホロスコープがそう物語っているからというのもある)

最後に「自分にとっての大切なもの」。
価値とも結びつくかな。
何を軸に物事を考えるか?
やっぱり、自分の「感覚」。
これが、一番大切なもの。
自分の感覚は、自分にしか分からない。
だからこそ、自分の感覚を磨くこと。
体の中で感じているものに、いつもフォーカスすること。
これは、ほんとに全人類が同じなんじゃないのかしら。

長くなったけど、こんなふうに日常を大切に感じながら生きるということも牡牛座的かなと。

新月や満月を感じることや、自分のホロスコープの星を感じて生きるということ、自然と共に生きることでもある。
この生き方は「世の中の変化」を受け容れて生きることでもあるな〜と思うのですよ。
あなたは、どう思いますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?