見出し画像

再開と記事と成仏20230213


 日記だ。本当に久しぶりに日記を書いているので、新鮮にびっくりしている。日記っていつぶりに書くだろう……いや、いいか。読んでる人はワンタップで前回から飛んでるんだからいい加減このくだりも飽きているに違いない。毎回毎回「日記久しぶりすぐるwww」と言われている読者の身になったらハ?となるものね。やめます。

 は?いや書いているのは僕だし読んでるのも僕だけだから気を遣う意味なくないですか?ねえ、意味ないですよ。ところで日記って何を書くんでしたっけ。久しぶりだと毎回このグダりが入るのダルいですね。最近起きたこととか書くのか?テーマ決まらずに「日記書こう!」というモチベーションだけで始めたからテーマもない。一旦最近のこと書きますね。

・コロナになった
成人式の次の日にコロナになりました。そのせいで単位はかなりボロボロっぽいです。
・春休みになった
春休みが来ました。
・サークルの合宿に行った
サークルの合宿に行きました。サークルの人たちと遊ぶ機会が増えた。
・バイトの面接に落ちまくっている
バイト受かんね~~~~~~!!!

 日ごとに書かないから、書きたいことが多くなりすぎている。逆にあんまり書けなくなっちゃった。日記ってすごいなあ、続けないとこんなにつまんなくなるんですね。


 どうしよう、面白い文章を書いて自己肯定感をあげようと思ったのに全然クソつまんないんですけど!!!!!やっぱり習慣化した方がいいっぽい。ちゃんと普段から文章を書く癖をつけないといけない気がしてきた。


 なんか、最近読む文章がだんだん変わって(違うライターの人の文章を読むようになった)多分それで書き方の癖も変わってきたんじゃないだろうか。ただ、その人の文章はすごく好きなんだけれども、私には使いこなせない感じがするというか、情緒とか感情溢れる文章だから普通の人が書くとつまらなくなりやすいんだと思う。実際この感覚もあんまりうまく言えてない。もう終わりだ……まあ、違う要素を取り入れるきっかけになったと思うことにします。

 さっき起きたこと書いたし、逆にこれからやらなきゃいけないこと書くか。


・日記書く
・自己分析する
・バイト応募する
・部屋を片付ける
・家計簿をつける


 本当はこれに加えて記事とかも書きたい。めちゃくちゃ昔に書いた記事風の日記とかちゃんと仕上げようかな。あれ写真顔出さないといけないからずっと渋ってたけど、もうそろそろスマホのメモ帳から成仏させてあげないとかわいそうだしオモコロ杯とかに出すか。それで落ちたらまあ、報われる気がするので。落ちたらメモごと全部消そう。


 いまちょっと読み返したけどクソつまんないし服ダサすぎる!これを本当に面白いと思っていたので、つまらないと言えるようになったのはちょっと成長かもしれない。でも書きます。成仏させるために。


 本当にまとまらない文章をつらつら書いてしまったけど、今日はとりあえず終わりにします。明日からいっぱい日記書けるようにがんばるぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?