【振り返り】2024.03.30 J1第5節 サンフレッチェ広島vsガンバ大阪


まえがき

 こんにちは。めいびーです。
 今回はJ1第5節、サンフレッチェ広島vsガンバ大阪の振り返りです。
 メンバーは以下の通り。

 広島は鳥栖とのTMで高評価の松本泰が今季初スタメン。G大阪は前節から3枚入れ替わり、中盤のスタメンは開幕戦ぶりに鈴木とダワンが並びました。

前半振り返り

広島左サイドの攻防

 広島の保持に対し、G大阪は4-4-2で構え、サイドを限定することで対応していました。

 2トップがサイドを限定し、ボールサイドに中盤を圧縮することで広島の数的有利が生じない守り方ができていました。広島もこれを黙って見ているわけではなく、松本泰のポケットへのランや大橋が流れてくるなど打開を図りますが、前に人数をかけると当然カウンターのリスクは上がります。
 このように、保持の広島vsカウンターのG大阪という流れで試合は進んでいきました。

広島中央・右サイドの攻防

 広島のもう一つの強みである中央と右サイドの高さを生かした攻撃もこの試合では効果的ではありませんでした。
 右サイドについては、前残りするWGを気にして中野が高い位置を取れなかったため、ロングボールのターゲットになれませんでした。
 中央については、ピエロス不在の影響もありましたが、G大阪の両CBが中央にボールを落とさなかったことも攻めあぐねた要因に感じました。G大阪DF陣は「クリアするなら外、奪えたら繋ぐ」を徹底できており、広島はセカンドボール回収からの波状攻撃ができませんでした。

後半振り返り

広島組み立ての修正

 後半に入ると、広島は松本泰がやや低めの位置を取り川村と横並びになるシーンが増えました。無理に縦につけず後方でやり直しながら前進する形に変え、WBの仕掛けと合わせてG大阪の守備を動かそうとしていました。

G大阪先制

 76分、G大阪が先制します。広島が左サイドに人数をかけていたところで奪われ、ネタラヴィの素晴らしいターンからカウンター、最後はウェルトンが押し込みました。広島としては松本泰ボランチ起用の弊害が出た形でしょうか。3列目からポケットを取りにいくためどうしても中盤が空いてしまうため、誰かが落ちる、あるいは攻撃を完結させないとこのような失点は避けられないでしょう。

広島同点

 失点直後の78分、広島が新井のゴラッソで同点に追いつきます。後半に何度か見られた東のバイタルを横断するドリブルが見事でした。サイド圧縮で守備をしてきたG大阪としてはやられたくない形での失点となってしまいました。
 その後も互いに交代カードを切りながら追加点を狙いにいきますが、試合はそのまま1-1で終了しました

まとめ

 どちらも力のあるチームだなと感じさせる一戦でした。
 G大阪としてはポストに救われるシーンはあったものの守備が崩れることはなく、かなりプラン通りにゲームを進められていたように感じました。
 一方の広島は相変わらずの得点力不足で、押し込んだ後の展開に改善の余地があるなと感じました。あとセットプレーはほんとなんとかしてください。
 ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?