見出し画像

健康診断・stand fm

はい、おはこんばんにちは、マーヤです。

本日は9月13日、水曜日ですね。
だんだんと、暑さも穏やかになってきたんじゃないかなぁと思うところですが皆様いかがお過ごしでしょうか。


と、ご挨拶もそこそのに本日のテーマは「健康診断」です(笑)
後、半年もしますと60なんですよ。
年齢自体は、実に楽しみなことではあるのですが、そうなると定期的な健康診断っていうのが必要になりますよね。

私が居を構えているのが、東京都渋谷区なんですけれど、がん健診の無料クーポンというのが来たわけです。
こういうのって、どこでも来るのかしら・・・
がん健診はやったことがないわけではないのですが、せっかくのクーポンですから使わせていただくとします。

5項目もあるんですよ、健診内容。
胃がん・肺がん・大腸がん・乳がん・子宮頸がん・・と。
大きなポイントとなる検査ですね。

そこで、1つ問題が生じます。
「胃がん検査」
胃がん検査の項目を見ると、「選択」という印が押してあり、これはなんだろうかと説明書を読んでみると「バリウムX線」7日「内視鏡検査」なのか・・・が選べると書いてあるんですよ。

お手紙をもらったのが、金曜日でしたので予約は週明けだなと考えながら「バリウムか内視鏡か」と悩んでしまった訳です。
バリウムの経験もあります。
その後の便秘も(笑)
内視鏡も経験はあります。
1番嫌だったのが、娘がお腹にいて・・・ですから8ヶ月くらいの時でしょうか。
胃腸炎を起こして救急で運ばれて3日ほど入院してたんですね。

出産予定の病院の産婦人科の病棟で雑誌社の男性担当さんが2名と、点滴を打ちながら談話スペースで原稿の打ち合わせをしていたのは、記憶に鮮明です。
いや・・だって、男性2人となんかの用紙・・まあ、原稿なんですけど3人で見つめながらっていう姿は、周りの入院患者さんたちは産婦人科ですから女性ばっかり・・・
神妙な姿はどう思われていたことかと(笑)

入院時に、内視鏡検査をした訳ですが、胎児に害がないようにと麻酔は少なめで・・・ええ、えらい目に合いましたよ。

なので、それを考えるとバリウムか・・でも、一瞬ではないけどあとが楽な方がいいか・・仲間内にまで聞いてしまったという。
元々、人に触られるのが苦手なので検査とはいえ逃げてしまいたくなるのは、昔からの癖です。
エヴァンゲリオンの主人公並みに、逃げちゃダメだ・・を連呼しつつ。

健康診断は定期的に受けるのが正解だとは思っているんですが、もう時期60になるというのに逃げ越しです。
子供の時にはなかったアレルギーの数値、喘息なども気掛かりなものですので、気をつけないといけません。
魔術的な仕事や、神様事も意外と体力勝負な面がありますので、今回はガッツリと見ていただく予定です。

魔術の世界と健康といえば、魔術を学ぶと決めたら病気が見つかった・・なんてことあるんですよ。
私も数人、覚えがあるのですが魔法を学ぶとなった途端に、治るタイプではあるのですが病気が見つかるという状態があります。

病気が見つかると不安になってしまうのは、無論誰でもあるものなんだけど、私の知っている方々は病気が見つかった途端、魔法関係の学びをやめてしまいました。
おそらくネガティブな印象を得てしまったんでしょうね。

だけど、これには1つの理由があるんです。
病気の種類とか状況などにもよりますから、一概にそうだとも言い切れないんだけど、「これから魔法の世界に入るんだから、体整えてからにしようか」って感じでね。

見つからないまま、体力を意外と使う魔法を学んで病気が悪化することもあると考えると、早めに見つかってしっかり治してから立ち向かうのは、正解なんだろうなと。

説明を求められたなら答えるのだけど、何も言わないでやめますと言われたので、そうなんだ・・・で、終わったんですけれどね。
不思議な世界の出来事や参入の時には、何かトラブルが目に見えるようになることがあります。

それは大きな力を受け入れるために、体の具合・・まあ、器って言っていいかな・・が、壊れていたり隠れヒビがあったりすると困りますでしょ。
治してからきっちりと行こうか・と、言われていることがあるとお考えいただけるといいのではないでしょうか。

さて、本日対象の病院へお電話します。
終わってしまえば・・・なんだけど、気が重いわぁ(笑)

皆様も健康管理を大切に。
少しずつ涼しくなっていくとはいえ、まだまだ油断はできません。
皆様にとって良い日でありますように、良い日でありましたように。

それではまた。

・・・・ここまで・・・

本放送の方では余分なことも喋ってますが、大体の概要をテキスト打ちして載せております。
この方が時間短縮できるというのもありますね。

どの方法が1番時間短縮になり、しっかりお伝えできるか・・というのも検討してゆきたく思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?