推し活!!

先日、70代の母と、私と、子ども達と、あるバンドのライブに行ってきました。

そのバンドは、70代の母が推しているバンドで、母はそのバンドのライブのために東京や大阪まで行き、泊まりがけでライブに行っていたりします。

会場の広さ(アリーナでした!)や雰囲気にも影響され、子ども達も私も大興奮!!

実家では、いつも聴いている曲ですが、子ども達も私もノリノリで、2時間、立ちっぱなしで、腕を上げて踊り続けました。

そして、70代の母だって、それは同じで、立ちっぱなし、腕をあげっぱなし、しかも電車で片道1時間。

私も子ども達も、帰ってきたらグッタリでした。

ただ、母と長女は、なんと2日連続同じライブに行きます!!


母のこの体力!?はどこから来るのか、そして、これを続けていられれば、年齢を重ねても、かなりの身体機能は維持できるんじゃないか?とか、考えたのでした。

そんな単純な話ではないと思うけど、「運動を続ける」ことの難しさに日々直面しているので、「推し活」が運動になれば、きっと続けられるし、「推し活」を続けられる環境も大切だなぁと。

「推し活」から、人とのつながりが生まれたら、さらに強い!!

そんなことを考えながら、ライブを楽しんだのでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?