見出し画像

令和哲学カフェのススメ

画像1

「『哲学カフェ』って最近はやってるよねぇ~」
「よく見かけるよね。私も毎日参加してるよ♪」
「そうなんだ!どーして?」

画像2

「もうイケイケドンドンの時代でもないじゃない?社会を見渡してみても
AIに仕事は奪われるし…
ネットは真偽不明の情報であふれてる…
人づきあいの悩みも尽きないし…
うつ、自殺もなくならない…
あげく、コロナで増す不信・不安・猜疑心…
生き方や人間関係について改めて考えたいなと思ってさ」

画像3

「Youtubeや本屋さんでも哲学ってコトバよく見かけるけれど、時代の流れ的にも自然なことなんだね…!」
「そう!そして哲学カフェは哲学の実践の場だね!」
「毎日参加したらすっごい効果ありそう!!詳しく教えて!!」
令和哲学カフェでググってみて♪」

画像4

「これはいわば新感覚知的エンターテインメント!!
グループディスカッションや質問道場で、脳に汗かく90分💕
・人を大切にしたいと思った
・本質を見抜く力が育った
・未来に希望がもてた
っていろんな感想がよせられてるみたい!
私は考えの視野が深く広くなって、恋人や同僚との意思疎通がスムーズになったよ💖」
「zoom参加とYoutube視聴と選べるんだね!私も見てみる!!」

******

昨年8月に作成した4コマをnote用にリサイクル♪

2020年5月から始まった令和哲学カフェ、もうすぐ1周年です!!
今の時代を生き抜く知恵をともに育みましょう~~

令和哲学カフェポータルサイト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?