食べられる物が主食でいいよ うつ病者の生存戦略3

こんにちは、頭痛により高確率で雨を予知できる私です。皆様如何お過ごしでしょうか。

今回はごはんについて。私はもともとそこまでふくよかな体型ではないのですが、うつで食欲がグッと下がった事により、肋骨が浮き出て見えるのがデフォルトになってしまいました。バンザイをすると、まあ、更になんとも貧相なもので、姉からは「飢餓難民の子みたいだよ……。」という、お互いの状態をよく知っている者同士しか許されない際どいジョークを飛ばされたものです。

食欲については、今でも体調が崩れると一緒に異常が発生してしまうので、これは結構困難な問題です。
まず、そもそも食事を取りたくなくなります。すると、摂取カロリーや栄養価が低下するので、元々悪いパフォーマンスが更に悪化します。結果、何かを食べるという行為自体が辛くなり、益々食欲異常に拍車がかかり、立派な負のスパイラルの完成です。さりとて、食べたら食べたで猛烈な吐き気が襲ってくる事も少なくなく、食事に取り組むのも一苦労。

では、これをどう打破していこうか、となるのですが、私は今の自分が食べられるものだけを食べる事にしています。栄養とかは二の次で。多分、他の方から見たら、栄養バランスを考えて食事をしないと、とかいう常識的な意見が出るでしょうし、正直それが正しいんです。
が。私達はまず「食べる」というハードルを超えるところからスタートしなくてはいけません。そしたら、食べる事ができればそれはもう合格ラインでいいじゃないですか。今の自分には何が食べられるか、から出発したら、難易度は少し下がるかもしれません。


以下、私がいつもお世話になっているものの一部をご紹介します。

1. ドリンクゼリー
咀嚼が難しくないし、ある程度のカロリーや栄養バランスを確保できます。手に入れやすさや値段の点から、私はいつもトップバリューのドリンクゼリーを愛飲しています。
2. 野菜ジュース
これも、流し込むだけでいいし、栄養補助もできます。
3-1. 牛乳
流し込みやすいし、カルシウム補充にもなります。また、眠りづらい時は温めて飲むと、若干の睡眠補助になります。あと、下記の摂取にも役に立ちます。
3-2. 牛乳に混ぜるだけで栄養補助になるやつ
例えば、ミロとか、きな粉とか、ミスカルとか、混ぜるだけいいやつ。ただし、私達には「混ぜる事すら難しい」という、常人には理解し難いシチュエーションがかなりの頻度で発生します。その時はシェイカーを利用するといいかもしれません。
4. 食パン
あまりにも咀嚼をしないと色々とやばいな、と感じる時や、少しなら食べられるかもしれない時に。何故ご飯ではないのか?お米を研ぐだなんて、そんな気力がないのです。

もちろん、「スキル:ネット購入」をふんだんに使っていきましょう。


とにかく、今のあなたが食べられるものが、今のあなたの命をつないでくれます。何でもいいんです。あなたが今鮭とばしか体が受け付けないのであれば、鮭とばで命をつなげばいいんです。
今のあなたの体は、あなたが何を食べてどうやって生きてきたかという名刺の様なもの。でも、名刺を一気にグレードアップする必要は全くなくて、まずは名刺を持っている今の状態を誇りに思って下さると幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?