お弁当卒業

3月は卒業式シーズン。うちも次男三男がそれぞれ卒業式を迎えます。

先ほど学校から帰ってきた次男が「長い間お弁当を作ってくれてありがとうございました!」と空になったお弁当箱を両手で差し出し、言いました。

突然のことでリアクションに困る母! 『えぇ~、今日でお弁当終わり~~!! 言ってよぉ~』

実は昨晩なかなか寝付けなくて、寝坊した今朝。大急ぎで卵焼きやら冷凍していたおかずを解凍して詰め込んだ手抜きお弁当。まさか中学最後のお弁当だとは知らず・・・ 次男のきちんとしたお礼に、申し訳なさと終わったんだ~との思いが入り交じり「あ~、ごくろうさま。食べてくれてありがとう」と、お弁当箱を受け取りました。

長男の中学から始まったお弁当作りも今年で7年。長男の時は電車通学のため5時半起き。今は7時に起きても十分間に合います。それぞれに好きなものや嫌いなものがあって三人三様のお弁当でしたが、毎日空のお弁当箱を持って帰って来てくれるのは嬉しかったな~。引き続き三男のお弁当作りは続きますが、朝炊くご飯の量はかなり減りそうです。

明日からは、御昼ごはんの献立考えなくちゃ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?