見出し画像

就活前に取った資格



宅建とか社労士買ってみたけど暗記&本読むのがそもそも苦手であの量‥受験まで至らず^ - ^


就活直前にIパスと秘書検定②を取りました


これはその時のポイントと参考書の備忘録です


let’s go!!


①参考書or教材は2冊〜使う

多すぎても被ったり逆に遠回りなんだけど、1冊だと漏れや著者出版社のクセみたいなのがある
英検の単語帳とかも2冊目読んで知ることが結構多くて、1冊だと点数体感1〜2割落ちる


②本&赤シートだけじゃなくてノートを作る

前も書いた無印のルーズリーフおすすめです
青が暗記にいいらしいので中学から色ペンは青or水色一筋
本より持ち運び便利だし、簡潔にまとめておけば試験直前にサッと見直しやすい
書いて覚えるっていうのもある

③同時進行しない

1個ずつの方が結果速くて確実


〜参考書〜


ブッ○オフでも最新版ゴロゴロ転がってるので1回見に行って欲しいです

売る時はフリマがおすすめ

・いちばんやさしいITパスポート
・過去問道場

・早稲田出版の公式問題集
・面白いほど受かる秘書
・ネットの過去問


2周で大丈夫です


〜感想〜

Iパスは、そっち系行くならないよりはいい。

情報系の学科行ってた人はこれ持ってなくて学科名だけで評価されてる人もいっぱいいたので、全然違う学科行ってた人が本気度や意欲を見てもらう為に取るような感じ。

取るのにまあまあ労力がいるので結構評価はされる。


秘書検定は、まず評価されない。
2週間くらいで取れちゃうので…

女性が多い業界とか事務系ならいいかも。でもああいう仕事の仕方を嫌う業界があるのも確か。


内容はかなり役に立った。実生活の冠婚葬祭、贈り物、電話対応、常識、仕事の優先順位の付け方。バイトみたいな上司絶対!の仕事はかなり捗る。ちょっと粋な大人達の話についていけるメリットもある。就活というより上品なシゴデキ💧になって日常でめっちゃ評価される。

だからアピールできないけど取って良かった。
評価は微妙でも常識はありますの証明はできるし、将来インプットしなきゃいけないことが減って楽できる。タイパ。所作を褒められる。


準1あったらもっといいかもしれないけど、それはそれで何で秘書じゃなくてこの職種なんですか?とか言われちゃいそう。笑



次はFEとビジネス数検が気になってます(^。^)

あと、簿記と日経テストか

仲間の皆さんがんばりましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?