見出し画像

〈お菓子のこと〉Scones | メレン茶園のアッサムティとスコッチウイスキー漬けレーズンのスコン

こんにちは。Mayです。
今日は一段と寒いですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は今日は休息日としたので、MUSICA TEAさんのヌワラエリヤを淹れながら読書をしています。

elf's Tearoomは2021年2月17日“天使のささやきの日”に青山で本格的に英国菓子の販売を始めました。私が紅茶好きということもあり、勉強していくうちにお菓子とも相性が良いことに気がつきました。それ以来、紅茶を使用したスコンやスイーツを作っています。

青山で借りていたカフェ店内の様子
 様々なスコン
(左)アッサム、(中央)アールグレイ、(右)クラシカル

並べていたアッサムティのスコンをまた作りました。モルティで深みがあり、薩摩芋のようなほっくりとした甘味のあるアッサムが好きなので、使用する茶園にも拘っています。

お茶にした時とお菓子にした時とは、紅茶のポテンシャルの出し方が違うように思います。なので、お菓子に使用するときはあくまで“お菓子”ということが前提で…でも紅茶の香りや風味も生かしたいなと気を使います。

◆メレン茶園アッサムとスコッチウイスキー漬けレーズンのスコン

今回使用した紅茶は、モルティで深みのあるメレン茶園のアッサム。そして私が大好きなスコッチウイスキーに漬けたレーズンを合わせました。スコッチウイスキーも様々ですが、モルティでフルーティーなものを選んでいます。

アッサムにミルクを淹れたときのこっくり感とレーズンの香りは、ゆっくりと味わうとふわりと感じます。

ゆっくりとお茶とお菓子を楽しむ時間は、忙しい日々のなかでとても大切で贅沢な時間の使い方だと思います。そんな日々のリラックスタイムに寄り添うスコンです。

お読みいただきありがとうございました。
また綴ります。*

elf's Tearoom
May Makiyama

🦢elf's Tearoom🇬🇧
英国好きの主人Mayが営むヨーロピアン・ティールーム。喫茶はお休み中。主に自由が丘でお菓子の販売を行っています。店舗を持っておりませんので、パティスリーの工房をお借りしてお作りしています。お菓子の卸も多数。製造、デザイン、すべて一人で行っております。
余韻が残るような“Lovely”なティータイムを。

🦢Next open
1/27(金)11:00~17:00
CAFE DELIER
駒場東大前駅から徒歩1分
お菓子の販売を行います。

こんにちは。Mayです。サポートしていただきありがとうございます。夢に向かってこれからも頑張ります。今後ともよろしくお願い致します🌿