ファンパレ再開してみて

数年前に呪術廻戦にどはまりした私は、リリース時はスマホアプリゲーム『呪術廻戦 ファントムパレード』を熱狂的にプレイしていたのだが、ここ数ヶ月はまったくログインしていなかった。

正直に言うと飽きていた。10章2話のバトルに勝てなくてまごついている間に興味が失われていった。朧絶つよすぎないか?特性で編成しても五条(7ターンで帰宅するほう)と乙骨で組んでも持久戦で負ける。夜蛾先生は持ってないから、いい感じのバフがかけられない。

再開のきっかけは過去編と新イベントリリースを知ったから。アプリアイコンが高専五条になっていたのと、テレビCMで情報を得た。
他にやっているゲームアプリが激激激重すぎて、使わないプリインストールの物をちまちま消さないとダウンロードできなかったが、なんとか開くことができた。

とりあえず懐玉・玉折の第一章を読んだところ、原作やアニメとは違ってデジモンのくだりが変わっていた。権利的な問題なのかな。ここらへんの話はそのままなので特別何か思うことはなかったんだけどさ……

イベントのほうよ。さしすの関係性って漫画で読むこと以外わからなかったから、任務に対する取り組み方で衝突したり、待機時間の何気ない会話を聞いたりすると三人の空気感の理解度が上がって切なくなっちゃった。
五条に関して言えば、私はその能力と性格の非凡なところに魅力を感じているけれど、若かりし頃は予想外に普通なことを再認識して心がぎゅっとなる。いや、全然ふつうではないんだけど、まだ人間味が強いというか。ただの高校生の一面が個人的には印象深くて複雑な気持ちになる。

傷を負った/負う羽目になったフィクションの若者に弱いんだな私。呪術しかりハリーポッターしかり。マルフォイとロンの話は永遠に続けられる自信ある。前にもすこし書いた『こころ』もそうだし。好きなキャラクターを羅列したら共通点見つけられそう。
今度やってみようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?