見出し画像

YOASOBI『勇者』は複雑すぎた?

YOASOBIの新曲『勇者』の配信がはじまった!

はじめに言っておくと、今回は感想というより考察になってしまうかもしれない。

フルを聴いてみてめちゃくちゃ率直な感想を言うと、なんとなく「乗り切れない」曲だと思ったからだ。

なんで乗り切れないのか?

なんでだろうって考えてみた。なんで曲に乗れないんだろう。

曲のリズムやメロディが複雑ってことが挙げられると思う。加えてこの曲ってかなり目まぐるしい展開をしてる。

サビ前でグワグワッと勢いを増してサビに突入したり、このままの勢いでいくと思ったら間奏が入って一旦落ち着いたり。

最後の終わり方も、盛り上がりの後また落ち着いて終わる。勢いがキャンセルされるように感じてしまった。

曲の中で起伏が大きいって言ったらいいんだろうか。そんな感じがした。

これまでの『アイドル』や『祝福』をたとえで言うと、一貫した盛り上がりの筋道みたいなのがあったように思う。シンプルさみたいな。

『勇者』は、曲がちょーっと複雑になりすぎたのかなぁって。

「そこまで複雑じゃないでしょうに!」って思う人もいるだろうけど、個人的に単純ではないって思った。

だから、もしかすると『アイドル』や『祝福』超えはむずかしいかもって思う。

たぶん、もっとシンプルに「乗れる」曲がうけるんだろうなーと。

ただ!!

ただ、好きなポイントはいくつもある。間奏の壮大なコーラスはアガるし、サビも疾走感があってやっぱりカッコイイ。

『葬送のフリーレン』と合わせて聴くとまた印象が変わるかもしれない。とにかく、もっと聴いてみたい。そう思った。


よろしければ、サポートお願いします!いただいたサポートはライティングの書籍代に使わせていただきます🙏