見出し画像

こんばんは。Shokoです。

十日戎。
毎年1月9日~11日まで、3日間、
関西を中心に開催される商売繁盛祈願行事「初恵比寿」の祭礼。

商売繁盛を祈願し、熊手などの縁起物を買って帰ります。
今日は本戎、明日は残り福。

と、ここまででinstaの更新して終わってましたw

十日戎参り

十日戎の本戎へ阿智神社に参拝して来ました。

今住んでる地域で私の中でのエビスといえば!!

阿智神社の中の3つと
備中総社の笑須さんが好き。

三の神紋は出雲の美保神社や
沖縄の南を思わせ
戎大黒は奈良の三輪恵比寿が思い出される。

どこも好きな場所。

十日戎

奈良の三輪恵比寿は
その年の素麺の値段を決める場所でもあるんですよ。

戎さんともご縁が深い私。
この方も興味深いお方です。

北斗山

境内外を散歩しながら 見て回っていると
妙見宮に出会して
ここのお山が北斗山でお寺は宝積院だと
始めて知った。

星を祀って
星祭りしてたのは知っていたけど
ここにあったのね。

色んなことが頭に巡り
ぼーっと歩いてると
急にコケコッコーーーー🐔とニワトリが鳴いた。
🐓🐓🐓

コケコッコーーー🐔 ってめっちゃ鳴くやん🤣
って思ってみに行くと
顔の黒い フワフワの白い毛のニワトリ🐓が。
(それは烏骨鶏だった)
のぞいても ずーっと鳴いてる🐔

今日、酉の日🐔なのか?

と、思ったらそうだった🤣

鶏のお知らせ。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,597件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?