見出し画像

上州武尊山に登ろう

2022年10月1日(土)

 爽頼、流れる雲。

群馬県利根郡…みなかみ町/片品村/川場村

そろそろ紅葉の季節だなぁ。
今年は夏らしい日が少なくて、日照時間が足りなかったから紅葉はいまひとつなんじゃないかなぁ!?
なんてただのおじさんが予想したってね。
上州武尊山はそろそろ山の粧いが始まる頃、実際に登って確かめることにしましょう。

道の駅「みなかみ水紀行館」にて僅かな仮眠をとり、登山口に向かい車を走らせます。
車窓の景色には樹木の色づきが見えず、景勝地である照葉峡にはまだ紅葉の気配はありませんでした。
ちょっと早いのかなぁ?山中はどうだろうか?
自然の森野営場から見上げる空は青一色です。
さぁ行こか!

☀️晴れ 🌀平穏 🕣8h35m
🐾33.526歩 20.0km ⇅1005m
♨️水上温泉 ふれあい交流館 600円

7:30 自然の森野営場⇒武尊田代湿原⇒
武尊避難小屋⇒セビオス岳⇒沖武尊⇒
セビオス岳⇒武尊避難小屋⇒武尊田代湿原
⇒自然の森野営場 16:05

自然の森野営場は「水源の森百選」に選ばれた奥利根水源の森にある無料の町営キャンプ場で電気も水道もなく、あるのはトイレのみです。
携帯の電波も届きませんが、予約不要で空いているスペースを自由に利用できますよ。
今日は週末とあって野営場にはいく張りものテントがあり、焚き火を囲んで談笑するグループもありました。
あ〜羨ましいな。

7:30
自然の森野営場
Let's go!

野営場はキャンパーさんばかりでした🏕
気持ちいい朝だねー☀️
ちょっと薮っぽいけど「ささやきのみち」
に進んじゃったよ。
⚠️下山してから道標の下を見たら、
こんな案内が…見逃してた。
道標にもちゃんと注意書きがありました。
そんな訳で、朝は知らずに薮道を突破して行きます。
あららっ!
マキバノ沢は足を濡らして渡りました。
沢を渡ると薮も無くなり、歩きやすくなりましたよ。
「森林浴のみち」に合流して快適な山道を進みます。
車道に出ると、目の前に森林浴駐車場があります。
10台くらいは停められそうです。
車道を下って、武尊田代湿原の登山口に向かいます。
紅葉はまだ始まったばかりだね。

8:00
田代湿原入口駐車場

こちらの駐車場には5台程停められます。
気持ちいいね〜♬

8:18
田代湿原

田代湿原の広場にはピクニックテーブルと
ベンチがあって休憩適地です。
田代湿原の草紅葉を見ながら、
武尊自然観察遊歩道の東ルートに向かいます。
刈り払いされた広い山道が続いています。
快適、快適。
武尊牧場のリフト終点にはキャンプ場が有りますよ。
周辺のブナの黄葉はまだほんの少し。
武尊牧場の分岐までに細い沢が何本かあり、
晩秋でも水を得る事は出来そうですが、
煮沸するか浄水器の使用をオススメします。
⚠️中ノ岳下の笹清水は期待出来ませんよ!

9:37
武尊牧場分岐

ツタウルシの赤が山中によく目立っていました。

9:58
武尊避難小屋

ありゃりゃ!荒廃がかなり進んでいました。
床に穴が空いていますが、風雨は凌げるでしょう。
⚠️むぅむぅ〜、戸は動きませんね!
行動食を食べて、一息入れましょう。

10:10
さて、リスタート!

尾根の展望地から日光白根山を望みます。
樹間に中ノ岳東側の岩壁が見えてきましたよ。

10:34
セビオス岳
山頂には木が多く、展望はいまひとつかな。
ベンチがあって休憩するにはいいでしょう。

山頂部の小湿原は草ボウボウで花は無し。
高木が無く空は大きく広がりますが、
山並みの景色は少し見えづらいですね。
Wow!
あの岩壁の間に登路があって
鎖やロープを掴んで登りますよ。
⚠️鎖やロープのある岩場が続きます。
週末やハイシーズンには渋滞ポイントです!
岩場を登りきれば、爽快な展望が広がります。
尾瀬の山々がよく見えました。
日光白根山から皇海山まで素晴らしい展望です。
ここまで登れば、沖武尊までもうひと頑張りですよ。
ホーイ、ホイっと!
家ノ串山の東尾根がよく見えます。
来年の残雪期にチャレンジする予定です!
オヤマリンドウ

11:11
中ノ岳南の分岐

前武尊から来る道と合流しました。
沖武尊を目指してラストスパートです。
やはり笹清水は濡れている程度です。
⚠️しっかりと水を持参してきましょう。
三ツ池の内の一つ「鳳の池」
三ツ池にはサンショウウオの幼生がたくさん!
過酷な環境の中でも生命を繋いでいます。
沖武尊の手前の岩場に
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)像が鎮座しています。
山頂に多くのハイカーさんが見えますね。

11:36
上州武尊山じょうしゅうほたかやま 沖武尊 △2158.0m
たくさんのハイカーさんで賑やかでした。
風も穏やかで武尊山山行の中では過去一番の好日となり、パノラマの大展望を楽しむ事が出来ました。
素晴らしい風景が広がり、こればかりは写真や言葉では伝えきる事は出来きません。
この日に登ったハイカーへのご褒美です。
過去を振り返えれば、雨の日や風の日の山行も良い思い出がありますが、やはり山登りは好日がいいですね。
山頂から景色を眺められるのは登った甲斐があるというものです。

△一等三角点 2158.0m
Wow!かっちょいいね👍🏼
剣ヶ峰山が素晴らしい眺めです!
川場剣ヶ峰、家ノ串山、中ノ岳と美しい稜線に思わず笑顔。
今日は谷川連峰も良く見えます。
尾瀬の山々も素晴らしいですね。
中央に富士山、ちょっと分かりにくいかな。
腹へったなー、賑やかな山頂を後にして
日本武尊像の岩場でランチタイムにしましょう。
日清カップヌードルの合体シリーズ
「チーズカレー」×「味噌」でどうだ。
いざ実食!!
う〜ん、ん〜ん、これはっ…!
両方の味が…お互いを打ち消しあってる?
なんとも中途半端なお味でございました🙇🏻
林檎🍎は美味いね〜!
貸切の展望レストランからお送りします!
山頂よりもこちらの岩場の方が展望良好です。
至仏山と燧ヶ岳が素晴らしいですよ♬
とうとう指先に穴開いちった🥲
今年は春先からよく歩いたからね。
穴が空いたとはいえ他に不具合は無し。
もう少し頑張ろうぜ!

12:40
そろそろ下山しましょう!

景色を楽しみながら来た道を戻ります。
ツツジ類も色づいてきました。

12:57
中ノ岳南の分岐

Beautiful!
気をつけて鎖場を降ります。
YayYay!
まだまだ元気!!

13:55
セビオス岳

14:18
武尊避難小屋

避難小屋の分岐から武尊自然観察遊歩道
の西ルートに入りました。
緩い下り坂が続いています。
紅葉はまだまだですが、気持ち良い秋の道でした。
快適〜♫
ツタウルシ

15:18
田代湿原

まだ時間があるので、湿原の遊歩道を巡って
少し遠回りして帰りましょう。
終日、晴れて良い一日になりました。

15:42
田代湿原入口駐車場

湿原入口の駐車場から少し林道歩き。
森林浴駐車場の前から山道に入ります。

15:50
「森林浴のみち」/「ささやきのみち」分岐

分岐から「森林浴のみち」に進みます。
こちらには「ささやきのみち」が
通行困難な案内は無かったですね。
「森林浴のみち」は綺麗に整備されていましたよ。
マキバノ沢に架かる橋を渡れば野営場はすぐそこです。

16:05
自然の森野営場
期待していた紅葉には少し早かったけどね、それでも好日に恵まれて初秋の武尊山を気持ち良く歩く事が出来ました。
いくつもの登山ルートがある上州武尊山は何度登っても飽きる事が無く、毎年どのルートで登ろうかと一年の山行計画を立てるのが楽しみです。
来年は武尊牧場を起点にして家ノ串山の東尾根から沖武尊登頂を目指す予定です。
積雪期限定のルートなので、雪の締まった頃の良き日を選んでチャレンジしたいですね。

#374《おしまい》

〈追悼〉
帰宅後にニュースを見てアントニオ猪木さんと三遊亭圓楽さんが逝去された事を知り喪心してしまいました。
僕にとってはお二人ともヒーローであり、幼少期よりテレビの中で活躍する姿を観て、沢山の勇気と笑顔を頂きました。
言葉少なく申し訳ありませんが、ここに感謝を込めて記しておきます。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?