見出し画像

冷凍食品もち麦入り 「梅ひじきおにぎり」を知る

 朝の天気予報に出ている貴島明日香さんが、確かにCM出ていたことで釣られたことは言うまでもない(笑) ただ、結果的にこの商品を知ったことを感謝したいぐらいに美味しい。ニッスイさんと言えば、冷凍食品の『大きな大きな焼きおにぎり』や『おさかなのソーセージ』とかで良く知ってる。
 もち麦入りおにぎり商品は、2019年3月にはもう発売していたらしいが、この「巣ごもり」需要に合わせたかたちで、この『梅ひじきおにぎり』が放映されて、巣ごもっている自分がそのCMの罠にはまったんだと。

おススメ度 ★★★★★

画像1

-製造元について

 山口県下関で水産業で創業した通称“ニッスイ”こと日本水産は、東京都港区に本社があり、水産、加工、物流、医薬品、船舶の建造など多岐に事業展開している。海の元気俱楽部などで通販も展開している。またtwitterを活用して主婦層に向けての大容量冷凍食品セットを惜しげもなく出されていたりもします。

-梅ひじきおにぎりの商品について

 1個50gの食べやすいサイズ感で、もち麦入りのおにぎり。北海道産の利尻昆布のだしでもち麦とお米を炊きこんだ、素材を生かした味わいとなっている。
<1個当たり>
・内容量:50g ※6個入り(300g)
・カロリー:70kcal
・値段:245円(税込) ※6個入り
・調理法:レンジで約1~2分でOK

-梅ひじきおにぎりを実食してみた

 プラスチック容器が簡単に切り離せて、おにぎりを縦における溝があり、そうしてレンジで温めていると梅と昆布のいい匂いがしてきます。
 端を持って持ち上げただけで崩れるぐらいのふんわり感で、ぷちぷちとした食感がでる雑穀とモチモチな感じが出るもち麦がおもしろく、お米は昆布だしで炊き上げてあるのでだしの風味がめちゃくちゃイイ。昼も夜も、僕は白米を食べないが、この梅ひじきおにぎりには何度でも手が出てしまう。梅とひじきが憎い組み合わせ。これは万人受けする商品だと思うし、栄養価が高いや健康にいいなど想像して買う人も多いんじゃないかと、とてもオススメな商品!

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?