見出し画像

夏の朝のひとこま

暑い…

今朝は四時半に起きて、ファイザーワクチンの接種が予約できるという病院にきている。早い時間に並ぶと、当日のキャンセルがあったときに連絡をもらえるらしいのだ。

私の自治体は年代ごとに接種券が発送されたので、手元に届いたのは7月末。さらに予約開始は9月の頭とまだ先だ。都の大規模接種会場を予約しようとアクセスしているが繋がらず、夫は40代なので早く打たないとアストラゼネカワクチンになってしまいそうだ。血栓が出来るリスクなんてとらないに越したことはない。

さらにここ数日で、自宅療養中にお亡くなりになるとか、赤ちゃんの命が助からないとか悲しすぎるニュースをみていたら、もう一刻も早くワクチンを打たねば!という気持ちになった。

ここに並べば確実に二人分の予約がとれる、ということで急遽休みを取ってやってきた。早起きのかいあり5番目。予約は確実に取れそうだ。

しかし…

暑い!!

家を出たときはひんやりとした空気が気持ちよく、『朝型になろうかな、ふふふ』位ご機嫌だったのだが、6時で既にこの日差しの強さ。地面が少しずつ暖められて、近くの植え込みからも湿気が立ち上る。

さらにセミの大合唱。

整理券配布まであと約2時間。日差しに背を向け、久々に読書でもしようと思う。

もし、こういった場に並ばれる方が他にいたら、最低限これを持っていくことをおすすめする。

①折り畳み椅子

②日傘

③飲み物

④暇潰しグッズ(スマホの方は予備バッテリー、イヤホン)

⑤虫除けスプレーもしくは痒み止め(忘れ。もう3ヵ所刺されてしまった!)

願わくば今日のキャンセル待ちで打てますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?