マガジンのカバー画像

メディアアート

12
武蔵野美術大学 映像学科 メディアアート領域
運営しているクリエイター

#ワークショップ

マーク・フェル(Mark Fell)[課外講座+ワークショップ]

10月4日〜10日、マーク・フェル氏は訪問教授として課外講座とワークショップを行います。 マーク・フェル(Mark Fell)はシェフィールド(英国)在住のアーティスト。 シェフィールド工芸大学で実験映画やビデオアートを学んだ後、音楽活動を行い、1998年から、Mille Plateaux、Line、Mego、Raster Noton等のレーベルからCDを多数リリースしています。2013年、サリー大学(University of Surrey)で音楽学博士号を取得。音楽のみ

Supercollider ワークショップのお知らせ:7月31日(月)· 8月1日(火)· 8月8日(火)

ネットワーク対応インタラクティブパフォーマンスの設計:SuperColliderとウェアラブルセンサーを活用 SuperColliderは、サウンド合成と音楽構造をプログラミングするための強力で拡張可能な環境であり、ライブ演奏と固定されたスコア演奏の両方が可能である。 このワークショップでは、Iannis ZannosによってSuperCollider向けに開発されたライブラリ「sc-hacks-redux」をベースに、学生たちに音の開発とインタラクションの戦略に使うため