マガジンのカバー画像

76
人生、挑戦、軌跡、可能性
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

フォトグラファーになった理由。

こんばんは、フォトグラファーのくぼたです。 ウェディングやお子さん、ご家族の撮影をしているライフフォトグラファーを自称しています。 今日はよく聞かれる「どうしてカメラマン(フォトグラファー)になったのですか?」という質問にnoteという場をお借りしてお答えしたいと思います。 僕がフォトグラファーになろうと思ったのは、自身の結婚式を経験してからです。 18歳で中古のフィルムカメラを購入してからどハマりしてずーっと写真を撮るくらいには写真が好きでしたが、周囲にいるフォトグ

アラフォー女子のトロント&マイアミ留学日記 vol.0〜15年の会社員生活を卒業して留学に行くと決意するまで〜

「海外留学に行く」というと、「若い頃から海外に行きたいと思ってたの?」とよく聞かれるのですが・・・、私の場合は全然そんなことなくて。英語は嫌いではなかったし、受験科目では得意なほうだったけれど、日本人に多い「読み・書きはなんとかなるけど、聞く・話すは全くダメ」という状況でした。 そんな私が海外に目をむけるきっかけになったのが、営業時代の社長表彰。全国1位の営業成績をあげられたことで、インセンティブとして、ワシントンとニューヨークへの海外研修に行かせていただくことができまし

30歳前半未経験者がTECHCAMP卒業7日で自社開発企業に内定した話【コロナ直撃】

プログラミングスクールTECHCAMP卒業生のくまりんです。 結果にコミットすることで定評がある本スクール。私も未経験ながら卒業してわずか7日間で転職先を見つけることができました。今回はテックキャンプ卒業後にどうやって内定をもらえたのかを中心に記事を書いて行きたいと思います。 どうやって卒業7日で内定をもらえたのか結論から言うと、スクール以外の求人を利用したために早くから内定を取得できました。スクール経由の求人は優良求人もあります。しかし、同期や卒業生全員を補完できる

人生をかけた17歳の決断。(1/2)

ぼんだよ。 今日は、私の幼少期から大学合格までについて話そうと思う。これまで取材で何度も答えてきたけど、自分の言葉で書くのは初めて。ずっと思い通りに書けなくて溜め込んでたんだ。でも、昨日友達のnoteをみて、私も勢いで書き切ろうと決心した。今の私を作る「核」となる17年間の人生について。とっても稚拙な文章だけど、どうか温かい心で読んでもらえたら嬉しいです。 私には、2つ上の兄(ちなみに今日お誕生日はぴば!)がいる。私たちが通っていた学校は小中高一貫の進学校。そんな学校