【自分でできる】自分の人生を無駄にしないために

こんにちは

ショウです


今回は自分の人生を無駄にしたいために、と言うテーマでお話ししていこうと思います

いきなり質問ですが

「充実した人生を過ごせていますか?」

この質問に「はい」と答えられる方は実はそう多くはないのではないかなと思います

平日は朝から晩まで学校や仕事、給料はあまり高くなく好きなこともできない

休日もひっきりなしにLINEや電話がかかってきて自分の趣味も楽しめない

結構該当する方多いんじゃないでしょうか?

今回はそういった状況になった時の原因と対処法をお伝えできればと思います


1、SNS

まずSNSに関してですが、休日や仕事時間外は基本的に通知オフに設定しておきましょう

商用利用しようと考えている場合は別ですが、基本的にSNSの通知は個人的には100害あって一利なしです

飲食店などの店舗従事の方はあらかじめ休日時の連絡先をどこか(上司、バイトリーダー等)に設定しておき後日問題解決に乗り出す、と言った形でいいと思います

僕の場合はまずLINEの一言コメントに急用は直接連絡してくださいと書き、home画面をホリエモンのno telephoneにしています


2、金銭面

続いて金銭面のお話ですが、まずは

「あなたに必要なお金はいくらですか?」

ここを知る必要があります

人の欲望は止まるところを知らないので、あれも欲しいこれも欲しいと際限なく手を出しているとお金はいくらあっても足りません

まずは自分に必要な金額を算出しましょう

ここで言う必要とは、生活していく上で必ず必要になる金額のことです

必要最低限ということです

ちなみにですが会社勤めで手取り20万円あれば一人暮らしでも月に3〜5万は貯金が可能です

まずは普段なににお金を使っているのかと自身の生活コストの見直しをしましょう

次に削れるところを削っていきます

服飾代、携帯代、家賃、嗜好品、交際費は比較的削りやすいのでオススメです

服飾代、嗜好品、交際費はいきなり完全に無くすのは難しいので、徐々に減らして最終的に無くすのがいいかと思います

服飾代と交際費は無くすことでその分時間も生まれるというメリットがありますので特にオススメです

洗濯や服を選ぶ時間はもったいないですからね


3、時間

SNSを極力みないようにして、出費を減らすと時間は勝手にできてきます

その時間を自分の趣味や勉強に費やします

ここで収入を増やしたいなと思う方は趣味をYouTubeにアップしてみたり、勉強したことをTwitterやnoteにまとめてあげたりしてみましょう



いかがでしたでしょうか?

今回は自分の人生を無駄にしないために、自分の行動を見直すことで改善していけるような行動をあげてみました

自分の普段の行動や出費を見てみると、意外とこれはなくせるな、とかここのコストはもっと下げられるなとか思えるものが多いと思います

是非自分の人生を充実したものにするために無駄を省いていきましょう


ではまた次の記事でお会いしましょう



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?