成功例を鵜呑みにする

結構人によっては飲み込まれやすい話

まだまだ知識ない時って経営本や栽培マニュアルとか沢山読んだり、SNSの有名な農家さんなどの話を聞いたりしてこの人たちが成功してるからそのまま真似すれば成功するよね!って単純に思ってしまうことがあると思います。

ただそれは危ないです。

成功してきた人達はそれなりに知識や試行錯誤してきた経験があって今に至ってます。

例えばなのですが農業において偉大な方が使ってる肥料だからうちも使えばうまくいくはず!って思って使うと大失敗したり、思っていたよりも結果が出なかったりします。

それは当たり前です。
その農家さんと自分の畑とではまるで環境が違うから。自然的にまず気候が違う。もともとの畑の質が違う。栽培する土質が違う。
はたまた肥料を与えるタイミング、量、使い方も違います。

そういった人達は必ず自分のタイミングで使っていて、むやみやたらに使っている訳では無いです。

使う理由があるから使うのでそれを間違えるとなんの意味もない肥料投資になってしまいます。

なのでしっかりなぜそれを使うのか。
どのタイミングで使っているのか。
などを見極めていかなければいけません。

しっかり深く考えて、無駄のない自分なりの成功例を作り上げていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?