見出し画像

【ポケモン】歴代モンスターボールについて語る~通常ボール編~

ポケモン界で近年勢いを増している「オシャボ厨」という勢力。彼らはポケモン捕まえる「ボール」に異常な拘りを見せ、そのポケモンに似合うボールやより貴重なボールで捕まえることに史上の価値を見出す民族である。

とはいっても、現在登場しているボールの種類はかなり多く、「何のボールを使えばいいのかわからない」と思ってしまうオシャボ初心者も多いと思われる。

ということで今回から何回かに分けて、これまで登場したモンスターボールを全て紹介&解説していく。1記事では収まりきらないので、1回目の今回は「基本性能のボール」の5つに絞ることにする。オシャボの世界に足を踏み入れたい人は是非参考にしてほしい。




・モンスターボール

全ての基本となるボール。赤色のみというシンプルなデザインは、ボールどころかポケモンというコンテンツの象徴でもある。捕獲率1.0+追加効果なしと性能だけ見ると最低クラスだが、最序盤からかつ200円という安価で買えるため誰もが一定数は持っているだろう。

オシャボ厨からの評価は意外にも高く、シンプルなデザインが「1周まわってオシャレ」と言われることも多い。特別似合うポケモンはいなくても逆に似合わないポケモンもいないため、全てのポケモンに似合うある意味最強のボールとも言える。

筆者もかなり好きなデザインであり、ボール柄に迷った時はとりあえずモンボに入れている。ちなみに全てのポケモンをモンスターボールに入れたがる「モンボ厨」という派閥も存在する。

【他に合うやつ】
ビリリダマ、タマゲタケ、イーブイ、アルセウス等

・スーパーボール

モンスターボールの強化版。青をベースに2本の赤い線が斜めに入っており、捕獲率は1.5に強化されている。性能はハイボの下位互換だが600円というコスパの良さは大きな魅力で、体感ストーリーでは最も使いやすい。

だがオシャボ厨からの評価は満場一致で「クソダサ」。理由は彼らの逆張り精神であり、「ショップで簡単に買えるありふれたボール」という斜に構えた見方をしてしまうのだろう。彼らのボール評価基準は希少さが8割であり、多くの人が使うボール=使い勝手の良いボールは敬遠される傾向にある。

ちなみに筆者はそもそもデザインが好きではない(逆張り精神もある)のでほぼ使わない。似合うポケモンは色合い的にボーマンダだろうが、個人的には色合いが似ているうえ希少価値が遥かに高いルアーボールの下位互換的扱いをしている(スパボ好きがいたらゴメン)。

かなりピッタリな色合いなので人気は高い

【他に合うやつ】
ボーマンダ、ギャラドス、ドククラゲ等


・ハイパーボール

スーパーボールの強化版。黒をベースに上から見ると黄色の線が「H」になるデザインで、捕獲率は2.0。条件無しの値では最高の捕獲率なため使い勝手はとても良く、伝説戦に備えて100個単位で買い占めした人も多いだろう。

しかし先述の理由から、オシャボ厨からの評価は最低レベルの「クソダサ」。スパボ以上にありふれたダサいボールの代表格として有名であり、ハイボを使う人々はことごとくバカにされる傾向にある。

あまりにバカにされすぎて、「ハイボ入りの個体で対戦するのは相手に失礼」という意味不明な書き込みが一時期Twitterで話題になった。

一番ダサい人間

ちなみに筆者にも微かな逆張り精神はあるが、めんどくさいので捕まえづらい伝説にはポンポン投げる。エリート感を感じるデザインが割と好きで、ガブリアスやマンムーなど「強いイメージのポケモン」に入れると結構似合うと思う。

でもなんだかんだ周りに流されて敬遠してるのは内緒

【他に合うやつ】
ガブリアス、マンムー、ウォーグル、ダイカイデン等

・プレミアボール

同じボールを10個同時に買うとオマケで付いてくるボール。中心の赤い線以外は真っ白という良デザインだが、量産の難しさに反して性能はモンボと同じなため実用性は皆無。

しかしオシャボ厨からの評価はかなり高い。クセの無いデザインだがモンボよりは貴重、というちょいレア感が万人にウケるのだろうか。ボールの種類が今より遥かに少ない第3世代ではトップクラスのオシャボ扱いをされている。

筆者も当然愛用しており、色違いを捕まえるときはとりあえずプレボorゴジャボが第一候補に上がる。似合うポケモンは白の配色が多いヤツか、雪=白を連想させる氷タイプだろうか。個人的イチオシはザングース( ー`дー´)

この配色はベストマッチでしょ…!

【他に合うやつ】
ザングース、ヒトカゲ、モスノウ等


・マスターボール

全てのポケモンを絶対に捕まえられる最高性能のボール。2種類の紫を基調とし、真ん中にMの文字が刻まれたデザインも非常にカッコイイのだが、基本ストーリーで1個しか入手できないため希少さも段違い。

当然オシャボ厨からの評価は超高い…というか特別すぎて禁止カード扱い。というのもマスボは他のボールと異なり、孵化によるボール遺伝ができないという特殊仕様なのである。そのため配布個体限定のプレシャスボールと同じ扱いをされることもあり、マスボをオシャボと判断するかは人によってまちまちなのである。

もちろん筆者も大好きで、ザシアンやディアルガといった伝説ポケモンには惜しみなく使っている。最も似合うのは色合い的にも貫禄的にもミュウツーだろう。マスボのMはミュウツーのMともとれる。

ピカブイではミュウツーにマスボを投げると、
専用ムービーが流れる神仕様がある

【他に合うやつ】
ミュウツー、アルセウス、色モロバレル等



以上、全モンスターボールについての解説1回目でした。少なくともスパボとハイボはクソダサいという逆張り精神が界隈のデフォ、というのは覚えておいたほうがいいだろう。もちろんどのボールを好きになるかは人それぞれなので、ハイボ好きがオシャボ厨として格下な訳が無いことは大前提なのだがw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?