見出し画像

特撮ヴィラン語り ~その418 カッシーン~

突然だけど、「平成」をイジリすぎだよ仮面ライダーファン(急に何)

いやまあ公式が原因なのは原因なんですけどね。平成仮面ライダーというくくりを生み、「平成ジェネレーション」というライダー共演映画シリーズを展開し、最後には20作目の「仮面ライダージオウ」の映画で「平成の歴史そのものを書き換える敵」といった超メタなキャラを出して来て。
もう「平成」を乱用し過ぎなんですよ笑いのネタとして。

そんな「平成」の悪しき象徴として今でも度々シリーズに登場するのが、このカッシーン
元々は「仮面ライダージオウ」に登場したキャラであり、主人公である常盤ソウゴ/仮面ライダージオウの未来の姿とされる最強最悪の魔王:オーマジオウに忠実に仕えるロボット兵器として現代にやって来ました。

が、早々に敵であるタイムジャッカーに洗脳されてジオウたちに襲いかかります
忠 実 と は ?

そうなんです。「オーマジオウの忠実な部下」という設定のはずなのに、あまりにもホイホイと別勢力に使われまくってるんですカッシーン。
「ジオウ」劇場版では平成の歴史を書き換えようとするクォーツァーの尖兵として平成仮面ライダーたちと戦い、スピンオフ作品のVシネマでも敵対する未来人:白ウォズの戦闘員として登場。
そして「ジオウ」だけの登場で終わるかと思いきや、映画「スーパーヒーロー戦記」では何と仮面ライダーシリーズの枠組みすら超えて、機界戦隊ゼンカイジャー筆頭に戦隊ヒーローとも戦い
翌年の映画「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーション」でも歴戦の仮面ライダーと戦う敵戦闘員として登場。
さらには今年の「仮面ライダーガッチャード」――というよりはそのスピンオフ(?)である「仮面ライダーレジェンド」にて別世界からの侵略者:ハンドレッドという組織の戦闘員としても登場しております。

もう令和6年なんですけど?
つかどんだけコロコロ勢力乗り換えてるの?

あまりに色んな所で便利に使われ過ぎて、もうオーマジオウが設定したセキュリティがガバガバすぎてハッキングされまくりなんじゃねえのかとすら疑いたくなるレベルです。

というかね、この「仮面ライダーレジェンド」についてもちょっと語っておきたいんです。
突然Youtubeで「仮面ライダーレジェンドVS仮面ライダーガッチャード」という新作スピンオフが発表され、異世界に飛ばされたガッチャードが出会ったのがこのレジェンドなんですが、見た目は平成10作目の「仮面ライダーディケイド」にそっくりで、能力もディケイドと同じく歴代仮面ライダーに変身できるというもの。
そして何と「ガッチャード」のTV本編にもハンドレッド共々乱入するかの如く参戦し、唐突に何の伏線もなくパワーアップまでしてしまう自由っぷり

本 編 を 食 う な よ レ ジ ェ ン ド

matthew


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?